
「LINE」が、ワールドワイドでの登録ユーザ数が、3億人を突破したことを発表しています。2億人突破は2013年7月だったので、わずか4ヶ月ほどで1億ユーザが増えたことになります。LINE登録ユーザー数が世界3億人を突破!記念ムービーとLINEの今が分かるデータを公開として発表されています。
2011年6月にサービス提供を開始してから現在まで、東アジアはもちろん、スペイン語圏やフランス・ドイツ・イタリアなどの西ヨーロッパ、インドやトルコなど世界各国の皆様にご利用いただいています。世界3億人の皆様、ひとりひとりに対して、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!
かつては日本のユーザ数も同時に発表されていたものですが、もはやワールドワイドに展開しているので、それも意味を持たなくなってきた、ということなのでしょうかね。ちなみに「3億人のうち、日本人以外の方が8割ほど」だそうです。

日本以外でユーザ数が多いのは「台湾、タイ、インドネシア、スペイン、インド」となっています。
他にも、トークでメッセージやスタンプが送受信される平均回数は「1人あたり22回」や「音声通話機能で世界中の人が話した時間を合計すると、約568年分」といった数字も公開されています。

LINEキャラクターでどんなスタンプが使われているか、というデータも公開されているのですが、なにやらラブラブしたものが多いのですね。
3億ユーザ突破の記念動画も公開されています。
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料