
もともとキャンプ用に購入したUSB扇風機(USBファン・USBサーキュレーター)ですが、自室やクルマでの外出に便利な季節になってきました。
持ち運びができるUSB扇風機は便利
USBで駆動し、持ち運びができるため、家から持ち出して使用することがきます。

これはダイソーで1,100円で購入したUSB扇風機です。首の角度を上下に調整できる、風量は2段階くらいのものですが、シンプルで重宝しています。
クルマでアイドリングしたくないので、子供のサッカーの送迎の待ち時間など、よほど暑い季節でなければ、USB扇風機で涼を取ります。
キャンプでも個人用扇風機になりますし、仕事部屋でエアコンを使うような季節になると、サーキュレーターとして空気の撹拌に使用しています。車中泊するときにも便利でしょうね。
今は↓のようにバッテリー内蔵のものもあるのですね。価格は1,864円。充電して使用できるなら、それに越したことはありません。