
よく分からない流れでFacebookで意気投合した刺身を食べたいメンバーで訪れたのが、神田にある「俺の魚を食ってみろ!! 神田分店」です。なんという強気な店名なのでしょうか。「そこまで言われたら食ってやるよ!」みたいな気分で刺身などの魚介類を食べまくったのですが、美味しかった。悔しいけど美味かったよ!!

「俺の魚を食ってみろ 神田分店」は神田駅から徒歩1分ほど。近いです。近いけど、ちょっと分かりにくいです。この看板が目印で、ビルに入ったら地下1階までどうぞ。

前の店の看板らしきものがあって「本当にここで良いの?」と思いながら階段を下ると、ここでした。

「刺身の命かけてます」「まずかったらお代は頂きません」と凄いことが黒板に書かれているのですが、よく見ると「by 魚の壱」となってまして「あれ? ここで良かったんだっけ?」となりますが、ここでした。

入店したのは19時でしたが、ほぼ満席。遅くなると空いてきましたが、普通の時間帯に行くなら絶対に予約必須ですね。着席すると、テーブルには取り皿、醤油皿が二つ、セットされていました。

いきなり目を引くメニューがこれで「男気原価出し」だそうです。つまり、入荷した値段そのままで、料理が出てきます。これはお得。地蛤は6個も入っていて780円でしたから、これはお得感のあるメニューでした。

勢いは分かるのですが、ちょっとメニューが読み辛い‥‥かな?

色々とメニューはありますが、とりあえずは魚介類から、絶対に刺身の盛り合わせは欠かせません。

自家製サワー類などもありますので、甘いのが好きな女性と同伴しても安心です。が!

やっぱり、ここでしょ! メニューの最下段!
日本酒がずらり〜、です。全て冷酒ですが、値段が嬉しい。1杯どれも500円。ついつい呑みすぎてしまいました。

まずはエクストラコールドで乾杯。

お通しのすりながしです。

こんな風にお猪口に入れて頂きます。優しい出汁の味。

すぐにスーパードライにチェンジ。

サーモンとイクラのサラダです。魚を食ってみろというだけあってサーモンはもちろん美味しいのですが、プッチプチのイクラもまた美味しいのです。
混んでいると注文したものが出てくるのに時間がかかるので、あれこれと最初に頼んでしまっておくと良いでしょう。
ということで、少し待ってからの刺身盛り合わせです。とりあえず4人前。

おうっ! 冷気をまとう刺身たち!
ドライアイスの冷気がタップリです。どのくらい鮮度に関係してくるのか分かりませんが、面白い演出だと思いました。

こんな感じで、刺身の種類が分かる説明書も用意されています。これは親切ですねぇ。金目鯛、マグロあたりは絶品でしたなぁ。お前の魚を食ってやったよ! 美味かったよ!

蟹味噌の甲羅焼きです。いかん! これは日本酒だっ!
って、ことでシフトチェンジ。

鶴齢です。

なみなみと冷酒をついでもらって500円。お得!
蟹味噌、日本酒、蟹味噌、日本酒‥‥のループを堪能しました。

鮟鱇の天ぷら。塩で美味い。鮟鱇の季節ですね。

続いての日本酒は、福島のお酒です。金紋会津。

これが呑みやすくて。甘口よりですけど、ベタベタせずにするっと呑めるいいお酒でした。なんでも、店長の友人の酒蔵だそうで、これ以降は福島の復興祈願でみんなが金紋会津を選択。
「俺の魚を食ってみろ」に行ったら、是非とも食べて欲しいのはこちら!
目の前でバーナーで炙ってくれる、豪快な料理です。しかもけっこう炙りますよ。

薬味をのせて〜、完成!

炙られた皮の感じがたまりませんな〜。

食べる! 美味い! 〆具合もちょうど良いです、美味いです。

これはバベルの塔です。違います。雪崩寿司です。こぼれんばかりの蟹やいくらの寿司です。

まあ、美味くない訳がないですね。ここでもイクラがプチプチしています。

煮あなごの出し巻き玉子。

あなごたっぷり。

あら煮。

鰤かま。白米が欲しくなる!

山菜の天ぷら。

と来て、またもや金紋会津。
いや〜、何を食べても美味しいんですよね〜。しかも、値段もけっこうリーズナブルな感じなので、数人でいって色々と食べる楽しさもあると思います。

「男気原価出し」の蛤です。

バター蒸しだそうです。バターはいいねぇ。

あん肝。
いかん! 冷酒の無限ループから抜け出ることができない!!

そしてそして、面白い料理が「明太子の天ぷら」です。これは初めて見たし食べたのですが、食感的に明太子とサクサクの衣というのは面白いですし、味も抜群でした。

これまたチビチビやりながら‥‥

金紋会津!
そして、いよいよ最後の〆が「いくら飯」です。これまた豪快だったなぁ。

4人くらいいけますよ。って言われた白米といくらのボリュームががが!!!

もうね、いくらが光り輝くの、口に入れると弾力があってぷっちんぷっちんなの。これは本当に宝石箱のようなご飯でしたよ。〆に相応しい!

「俺の魚を食ってみろ!!」と言われて訪れた訳ですが「ああ美味かったさ、とびっきり美味かったさーーー!」と白旗をあげた次第です。しかも冷酒が500円というのも、嬉しかったですねぇ。刺身に冷酒。天ぷらに冷酒。日本酒が好きな人にもオススメできると思います。

これだけ飲み食いして一人6,500円くらい。かなりコストパフォーマンスも良く感じましたし、再訪したいお店リストに追加いたしました。接客も気持ち良かったですね!
また魚を食わせてくれ!! ごちそうさま!!!!!