「iPhone 17」シリーズの発表が近づいていますが、9to5Macによると「iPhone 17 Pro」にワイヤレス逆充電機能が搭載されるという噂が出てきています。
「iPhone 17 Pro」ワイヤレス逆充電機能を搭載か
「iPhone 17」は、購入者に2つの明確な選択肢を提示するとして、AirとProが比較されています。
・iPhone 17 Air:超薄型で未来的なデザインを実現。ただし、その分バッテリー容量やカメラ性能など、一部の機能を犠牲に。
・iPhone 17 Pro / Pro Max:性能と機能を最重視。バッテリー持ちや拡張機能においてAirモデルを大きく上回る。
軽さとデザインを取るか、バッテリーと機能を取るか、といった選択肢ですが、ここにさらにProモデルに新機能が搭載されるという噂が出てきました。
リーカーのFixed Focus Digitalが、現在「iPhone 17 Pro」でワイヤレス逆充電機能をテストしていると伝えたそう。この機能が実現すれば、iPhoneを使ってAirPodsやApple Watch、さらには別のiPhoneまで充電できる可能性があります。
「iPhone 17」シリーズの背面ロゴが従来より下に配置されているのが確認されていますが「Appleロゴの上にAirPodsを置くだけで充電開始」という未来を示唆しているかもしれないと分析されています。
そして、このワイヤレス逆充電機能が搭載されることで、ProモデルとAirモデルの違いがより明確になります。
あわせて読みたい
▼「iPhone 17 Pro Max」は望遠カメラをアップグレード、8倍光学ズームを搭載か?
▼「iPhone 17 Air」はGPU性能を低下させたA19 Proチップを搭載するとリーカー