9to5Macによると「iPhone 17 Pro Max」は「iPhone 17 Pro」とは違う、望遠カメラをアップグレードするというリーカーの情報があるようです。噂になっていた、8倍光学ズームの搭載でしょうか?
「iPhone 17 Pro Max」は望遠カメラをアップグレード
これはWeiboのリーカーInstant Digitalがポストした情報。これまでで最も強力な望遠カメラを搭載した「iPhone 17 Pro Max」が発売されるとしています。
詳細は伝えられていないものの、これまでの噂から考えると「iPhone 17 Pro Max」のみ光学8倍ズームを搭載する可能性はあります。
なおiPhone 15 Pro Maxは光学5倍ズームを搭載、iPhone 15 Proは光学3倍ズームだったのが、iPhone 16 ProとPro Maxはではいずれも光学5倍ズームになりました。
Appleは「iPhone 17 Pro」の動画機能を強化しビデオカメラの代わりにしたいと考えているので、撮影用に光学8倍ズームを搭載する可能性は十分にあるはずです。レンズが可動式になるという噂もあります。
「iPhone 17 Pro」の新しいカメラシステムには以下のようなものが期待されています。
・カメラバー型のデザインの採用
このデザインでは、マイク、LiDARモジュール、フラッシュが右側に移動し、より大きなセンサーを搭載できるスペースが確保される可能性がある
・48MPの望遠レンズ
5倍の48MPの望遠レンズがあれば、光学クロップ機能により12MPで10倍の撮影が可能になります。さらに現在は5倍ではなく8倍のレンズが搭載されるという噂があります。望遠レンズが48MPになると、搭載されている3つのレンズの解像度はすべて同じになります。
・24MPのフロントカメラ
フロントカメラも12MPセンサーから24MPセンサーにアップグレードされ、より鮮明な自撮り写真や、TikTokなどのSNS向けのより鮮明な動画撮影が可能になります。
・カメラアプリのアップグレード
「iPhone 17 Pro」ユーザー向けに、写真と動画の両方に対応した新しいプロ向けカメラアプリを開発中という情報があります。
▼「iPhone 17」の噂:再設計されたカメラ、新しいディスプレイサイズ、8倍光学ズームなど
▼「iPhone 17 Pro」の噂:新しいカメラシステムに期待するもの