「iPhone 17 Pro」レンズ可動式の光学8倍ズームを搭載?カメラに関する新たな3つのリーク

MacRumorsが「iPhone 17 Pro」のカメラ機能に関する新たな3つの噂を伝えています。レンズが可動する光学8倍ズームを搭載するなど、発表直前になって予想外のリークです。

「iPhone 17 Pro」カメラに関する3つのリーク

これはAppleをクライアントとして公表している映像制作会社が制作しているとされる「iPhone 17 Pro」のCMに詳しいと主張する情報提供者によるもので、これまでに噂されていなかった「iPhone 17 Pro」の3つのカメラ機能を明らかにしたというもの。

・8倍光学ズームを備えた望遠レンズ(iPhone 16 Proは5倍光学ズーム)。レンズは可動式で、様々な焦点距離で連続的な光学ズームが可能。

・写真と動画に対応した全く新しいプロ向けカメラアプリを公開。Halide、Kino、Filmic Proといったアプリと競合する。「iPhone 17 Pro」専用になるかどうかは不明。

・デバイスの上端にカメラコントロールボタンが追加され、カメラや関連設定に素早くアクセスできるように。iPhone 16の右下端にあるカメラコントロールボタンを補完する。

プロ用カメラアプリについては、既存の「Final Cut Camera」アプリのメジャーアップデートの可能性もあるとしています。

カメラに関しては、絞りが可変するという噂はこれまでにもありました。新たにレンズ可動式の噂です。映像制作で使用するには、デジタルズームよりもレンズ可動式のほうが適しているのは間違いないですが。

新たなボタンが追加されることが、どうしてもこれまで噂にならなかったのか‥‥とは思いますので、ある程度は懐疑的に見ておくべき情報かもしれません。

AmazonでApple製品をチェック