
京都に行った時のこと。ビザビの兄貴 @visavis_miyavix が「フォルダの背景色が肌色で気持ち悪いんですわ、なんとかしたんですわ」と言うのですが「あれ? ぼくはブルーですよ?」という話になりました。
先に答えを書いてしまうと、壁紙の色に応じて、フォルダの背景色も変化しているのですね。
ということで、何パターンかご覧ください。



壁紙の色が変化していると、それにあわせてフォルダの色もグラデーションがかかっています。よく出来ていますね!
ちなみに、壁紙は「設定」から変更できます。


「設定」にある「壁紙/明るさ」から、壁紙を選択することができます。「APPLE WALLPAPER」には、最初からApple製の壁紙がたくさんありますので、ここから選んでも良いでしょう。
ネタフルでは次のような記事も書いています。
▼「iOS 7」リリース! → アップデートからのファーストインプレッション
▼【iOS 7】「コントロールセンター」の呼び出し方&使い方
▼【iOS 7】新しくなった「App Store」アプリはアップデートを自動的にインストール!
▼【iOS 7】ホーム画面の文字を太く見やすくする方法(アクセシビリティで文字を太くする)
▼【iOS 7】「Newsstand」をフォルダの中に入れることが可能に
▼【iOS 7】バッテリ消費のスピードが速くなった気がするので「Appのバックグラウンド更新」オフにしてみた