
Feedlyの登録者数の推移を計測することができる「FeedlyGraph」というサイトがありました。ただし、過去の数字ではなく、登録時点からの登録者数の推移を計測してくれます。

特にユーザ登録が必要なサイトではないので、誰かがURLを入力しておいてくれれば、以降は自動的にFeedlyの登録者数が記録されていくようです。ネタフルも登録されていました。

現在のFeedlyでの登録者数は、13,335人でした。ありがとうございます。
確実に読みたいブログなどがある場合は、FeedlyのようなRSSリーダを使うと便利で読み逃しがありません。使い方に関しては、今さら始めるRSSリーダ「feedly」アカウント登録してよく読むブログを登録してみるという記事を書いていますので、ぜひ参考にして下さい。そして、ネタフルもFeedlyに登録してもらえると嬉しいです。FeedlyはiPhoneやiPadからも、登録しているブログを読むことが出来ます。
Feedlyを活用したいブロガーは、ブログに「feedly」購読ボタンを付ける方法という記事もどうぞ。