
Googleリーダーのサービス終了まであとわずかになりましたが、AOLが「AOL Reader」を発表しました。

現在はベータ版で、AOLアカウントの他、Facebook、Google、Twitterの各アカウントでログイン可能となっています。

とりあえず、Googleリーダーと連携するといいなという希望を込めて、Googleアカウントでログインしてみました。

と思ったのですが、現在は招待制ですぐには利用できないようですね。
利用できるようになるとメールで連絡が来るそうですが、Googleリーダー終了まで時間があまりないだけに、ギリギリだと十分に試せないかもしれませんね。

Googleアカウントでサインインすると、自動的にGoogleリーダーのデータが引き継がれるようです。また、OPML形式でインポートすることも可能です。
ネタフルでは次のような記事も書いています。
▼Googleリーダー終了まで2週間を切ったので「Feedly」にRSSを移行してみた
▼RSSリーダ「Feedly」がRSSクライアントiPhoneアプリ「Reeder」への対応発表!
▼「Reeder」iPhone用RSSリーダアプリがローカルRSSに対応 → Googleリーダーの情報をインポートして移行完了