
2月くらいは石垣島から定期船で渡る島々の中でも、鳩間島と波照間島は海が荒れて決行しやすいことで知られています。今回、行きは鳩間島に普通に辿り着けたのですが、帰りの船が欠航してしまいました。ただし、帰る方法が完全に絶たれる訳ではありません。西表島からやってくる郵便船に乗り、西表島経由で帰ることができましたので、その道のりをレポートします。
鳩間島から郵便船に乗り西表島をバスで移動して石垣島に戻る方法
鳩間島に行き、楽しんだまでは良かったのです。
▼【鳩間島の行き方】石垣島の離島ターミナルから鳩間島へ高速船で移動
▼【鳩間島】携帯電話の電波事情(ドコモ/au/ソフトバンク)
▼「マイトウゼ」食事処はオーシャンビュー!実家に帰った気分に浸れる鳩間島の民宿
▼「島茶屋&宿屋 あだなし」宿だけどランチを提供したり夜は居酒屋に
前夜から「明日は船が出なさそうだ」という観測があったのですが、朝になったら決行することは確定していました(7時に発表がある)。
その日は黒島に移動する予定があったので、なんとしても石垣島に戻りたいと思い宿の方に聞いたところ、西表島からやってくる郵便船に乗って帰る方法があることを教えて貰いました。
手順はこうです。郵便船がやってくる時間は決まっていないものの、だいたい午前中くらいにやってくるそうで、それに乗って西表島に渡る、西表島の上原港から大原港にバスで移動する、大原港から定期船で石垣島の離島ターミナルに戻る、というものです。
鳩間島から郵便船に乗り西表島をバスで移動して石垣島に戻ったレポート

正午前に郵便船が西表島からやってきました。郵便配達が終わるのを待ち、船に乗せてもらいます。

さようなら、鳩間島! ちなみに、乗船料は1,000円です。

鳩間島と西表島の間は、さほど波は高くありませんでした。

20〜30分ほどで上原港に到着です。

上原港から大原港にバスで移動します。安永観光はシャトルバスがあり、13時の便に乗ることができました。

ちなみに、鳩間島から石垣島への乗船券で、バスに乗ることができました。

バスに1時間ほど揺られると、大原港です。

大原港では10分ほどの滞在時間でした。
すぐに石垣島の離島ターミナル行きの船に乗り、30分ほど船に揺られ、無事に戻ることができました。
海が荒れるとは聞いていたものの、自分の船が欠航するとは思っておらず、予想外に貴重な体験をすることができました!
今回の旅について
竹富町主催のブロガーツアーに招待して頂いています。