
2012年5月23日のGoogleロゴは「ロバート モーグ」をモチーフにしたものになっています。
ロバート・モーグは人名で、シンセサイザーの開発者として知られる人物です。
ロバート・モーグ(Robert Moog, 1934年5月23日 – 2005年8月21日)は、アメリカ合衆国の電子工学者。モーグ・シンセサイザーの開発者として知られる。苗字の発音は[ˈmoʊɡ](モウグ)。
1934年5月23日が誕生日だったので、生誕78周年を記念したロゴとなっています。

今回のGoogleロゴの何が凄いって、シンセサイザーが弾けてしまうのです! これ、分かる人には楽しいでしょうねぇ。
ちなみに、過去には弾けるギター、レスポールのGoogleロゴもありましたよ。Googleロゴ、弾くと音が出る「レスポール」にという記事です。