Googleロゴが「源氏物語」をモチーフにしたものに変わっていました。Googleと「源氏物語」不思議なコラボです。
なぜ11月1日に「源氏物語」が? と思って調べてみたところ、11月1日が「古典の日」として宣言されたのだとか。
1008年(寛弘5年)11月1日、紫式部が仕えた藤原道長の娘、彰子(しょうし)が親王を生んだ祝いの席で、藤原公任(きんとう)が「このわたりに若紫や候(さぶら)ふ」と、源氏物語にかけて語ったことが「紫式部日記」に記されている。
Googleロゴが「源氏物語」をモチーフにしたものに変わっていました。Googleと「源氏物語」不思議なコラボです。
なぜ11月1日に「源氏物語」が? と思って調べてみたところ、11月1日が「古典の日」として宣言されたのだとか。
1008年(寛弘5年)11月1日、紫式部が仕えた藤原道長の娘、彰子(しょうし)が親王を生んだ祝いの席で、藤原公任(きんとう)が「このわたりに若紫や候(さぶら)ふ」と、源氏物語にかけて語ったことが「紫式部日記」に記されている。