
Google+/ツイッター/Facebookに同時に投稿することができる「Publish Sync」というGoogle Chrome機能拡張を試してみました。
「Publish Sync」をインストールし、Google+の投稿画面から投稿しようとしているところが以下です。

画面下に「Facebook」と「Twitter」という項目があります。これをチェックしておくと、同じ内容をポストすることができます。
確認したところ、Google+への投稿が同時にFacebookとツイッターにも行なわれていました。
Facebookとツイッターの画面は以下のようになります。


同じように、他のソーシャルメディアを選択することができるようになっています。

設定画面からは「Plurk」「Sina」「Tencent」もチェックできるようになっていますが、日本人に馴染みがあるのは、Facebook、Google+、ツイッターですね。
言うなれば、複数のサービスに同一の内容を投稿する「マルチポスト」という行為にあたります。そのため、あまりに大量に行なうと、人によって嫌悪感を示す場合もあるでしょう。
節度をもって利用した方が良い予感です。
追記:Google+からURL付きの投稿を試したところ、ツイッターとFacebookには本文部分のみが投稿されました。