【J1】観戦者の平均年齢が初の若返りして40.1歳に

4809415031

2004年からJリーグが実施しているアンケート調査で、初めてJ1の観戦者の平均年齢が若返るという調査結果が出たそうです。10年以上、スタジアムに足を運ぶサポーターの平均年齢は上がり続けていたのですが、ここにきて初めて平均年齢が下がりました。J1観戦者の平均年齢が初の若返り、若者の来場増かという記事になっていました。

昨季のリーグ戦で、J1、J2全クラブの来場者(11歳以上の男女)を対象にアンケートし、有効回収数は1万7136票。同調査は04年から実施しており、J1では初めて前年より平均年齢が若くなった。

2017年のJ1の観戦者の平均年齢は40.1歳でした。2016年は40.8歳でした。

関係者は次のようにコメントしています。

実際に来場者は1歳、年を重ねるので、毎年、平均年齢は上がっていた。0・7歳若くなったと言うことなので、現実的には2歳弱若くなったということ

例年通りであれば42歳近くなるところが、踏みとどまるどころか若返ったということです。昨シーズンは来場者自体は増えているので、どうやら若年層の来場が増えたということのようです。

サッカー観戦もタダではありませんし、DAZNでスマホやタブレットでも観戦できるようになっていますから、来場者数が増え、なおかつ若返っているというのは凄いことかもしれません。なぜ若いサポーターが増えているのか、そのあたりの理由も知りたいところです。