
かつやの「かつやの中華ざんまい丼」を食べました。「かつやの中華ざんまい丼」は、かつやが2025年4月25日に発売した、中華料理の海老チリ・回鍋肉・油淋鶏を一度に食べられる丼ぶりです。
かつやの「かつやの中華ざんまい丼」は美味しい? それともまずい!?
かつや「かつやの中華ざんまい丼」とは
「かつやの中華ざんまい丼」は、甘辛いタレが絡んだ厚切り肉の回鍋肉と、チキンカツに甘酸っぱいネギダレをかけた油淋鶏、海老チリソースをかけた海老フライをひとつの丼に盛り付けた商品です。
「1人で中華料理を食べたいと思ったときに、複数種類を選べないからどれにしようかと迷うことはありませんか?」という事態に対して、かつやが解決策を提示したもの。
メニューとしては以下の一択となっています。
・かつやの中華ざんまい丼 979円
かつや「かつやの中華ざんまい丼」食べた感想
告知を見た瞬間に「かつやが中華料理ざんまい!?やっちまったか!」と思ったものです。かつやの新商品てユニークなものが多いのですが、ついに“中華ざんまい”ときたか、と。
そんな感じで発売前から気になりすぎていたので、発売と同時に食べてみました。「かつやの中華ざんまい丼」をテイクアウトして食べました。

テイクアウトの「かつやの中華ざんまい丼弁当」は961円です。

フタを開けたところです。あまりのボリュームに「食べきれるかな」と、ちょっと心配になります。

海老チリソースをかけた海老フライが2本。

甘辛いタレが絡んだ厚切り肉の回鍋肉もたっぷり。

甘酸っぱいネギダレをかけた油淋鶏はチキンカツが丸ごと1枚。
中華ざんまいであると同時に、揚げ物ざんまい、弁当ざんまいでもあります。ますます食べ切れるか心配になってきます。

まず回鍋肉から食べてみると、厚切りの豚肉はしっかり脂もあって美味しいです。甘辛いタレがたっぷりで、ライスにもしみしみ。回鍋肉と共に、いきなりライスをかっこみます。

甘酸っぱいネギダレをかけたチキンカツは、まさに油淋鶏の味。しもかチキンカツ1枚なので、食べ応えまで十二分です。
普通のランチなら、まあここまでくらいのボリュームでしょう。しかし、かつやは中途半端なことはしませんよ。なんといっても「中華ざんまい」ですから。

エビチリまで登場しちゃいます。「エビフライでエビチリはどうなの〜?」なんて思っていたのですが、海老チリソースがかかっていると、しっかりエビチリの味なんですな。疑ってすまん。しかも海老フライが2本。

回鍋肉の下はライスにもタレがしみておりまして、まさに回鍋肉飯です。これは好きな人にはたまりませんね。

最初こそ、食べ切れるかどうか心配したのですが、気づいたら半分以上のライスを片付けてしまっていました。自分でも驚くほどのハイペースで食べていたのです。
むしろ先にライスがなくなり、チキンカツの油淋鶏をじっくり単体で味わうといった具合でした。
とんかつ専門店が、中華料理にチャレンジ。ベースにあるのは揚げ物の魂。これは本当に素晴らしい「中華ざんまい丼」だと思いました。
がっつり食べたい人にも「かつやの中華ざんまい丼」はオススメです。
ごちそうさま!!!!!
▼【かつや】「さばとロースの味噌たまカツ丼」ふっくら“さばカツ”が美味い!
▼【かつや】「ど真ん中ベーコンエッグソースカツ丼」食べてベーコンエッグを探した