「EOS Kiss X3」が届き、そして高感度撮影(ISO 3200)の威力にひっくり返ったところで昨日は快晴に恵まれました。戸田にある道満グリーンパークに行ってきたので、そこで撮影した写真をご紹介です。

先にお断りしておきますが、写真を撮るのは好きですが、間違いなくヘタです。ですので「あー、X3だとこんな風に撮れるっぽい」くらいで見て頂けると嬉しいかな、と。
それと、プログラムモードで全自動で撮影しようと思っていたのですが、露出をいじったのを忘れて-1/3になっています。ご容赦ください。

まず触って感じたのは、液晶モニタの美しさ。これ、きれいですね。ついついプレビューを見ちゃうんですよ。で、あんまりにもきれいだから、また撮りたくなるという好循環。

シャッター音ももちろん「EOS Kiss Digital N」とは違ってまして、やはり新しい音の方が気持ちが良いですね。ついついパシャッ、パシャッと好循環。

使い方に関しては、まだマニュアルを開いていません。手探りでどこまで使えるか、ということを試しているのですが「EOS Kiss Digital N」の経験もあってか、基本的なところは困らずに使えそうです。

液晶モニタが大きくなって情報量も増えているので、そういう意味でもなんとなく眺めているだけで使えてしまう、そんな気がします。

ボディサイズに関しても、明らかに「EOS Kiss Digital N」より大きくなっている「EOS Kiss X3」なのですが、これが全く気にならないというか、こんな風に楽しく写真が撮れるんだったらむしろ、このくらいのサイズは許容範囲と思えるんですね。

「快適に運ぶにはどんなカバンがいいかな?」とか、ついつい考えてしまいます。

子供連れだと荷物が多いと大変なので「Caplio GX100」にしたはずが「EOS Kiss X3」のサイズでも許容範囲と思ってしまうのですから、全く現金なものです。でも常に携行したくなるくらい良い、とも言えます。

ということで、ついついカメラに撮らされる感覚になります。DIGIC 4が良いのか、液晶モニタでプレピューしていると、うっかり「自分がうまくなったのでは?」という錯覚にも。
ああ、撮らされている!
撮らされまくっている!

Flickrに試し撮りのフォトセットを作成しましたので、興味のある人はそちらもぜひご覧ください。繰り返しますが、うまくはないのでご注意を。
▼EOS Kiss X3試し撮り – a set on Flickr
#「EOS Kiss X3」カテゴリもどうぞ。
▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ボディ KISSX3-BODY

▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 レンズキット KISSX3-LKIT

▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT

■関連エントリー
▼「EOS Kiss X3」高感度撮影(ISO 3200)の威力にひっくり返る
▼「EOS Kiss X3」ファーストインプレッション!
▼「EOS Kiss X3」HD動画撮影&ISO 12800
▼「EOS Kiss X3」レンズキットをAmazonで予約(89,820円)
▼「EOS Kiss X3」気づいたらもうすぐ発送!(SDHCメモリカード購入)