「EOS Kiss X3」に搭載された目玉機能に動画撮影があるのですが、個人的にはあまりそこは興味がなかったので遅くなりましたが、動画を撮影してYouTubeにアップロードしてみました。
レンズキットの標準ズームに、手持ちで撮影しています。設定は特に何もいじっていません(1280×720)。
一眼レフらしい動画というよりは、もろに“とりあえず撮ってみました”的なものになってしまっているのですが、こんな感じで撮影できます。
手順としては、
・モードダイアルを動画に合わせる

・AEロックボタンでオートフォーカスする

・録画ボタンで録画開始

ということになります。
この手順を煩雑に思うかどうかは、人それぞれでしょうね。お手軽感はありませんが、普段使いには「Flip Mino HD」があるので、個人的には気にならないです。
ちなみに、動画撮影モードでも、シャッターを切って写真を撮影することはできます。
いずれ単焦点レンズなどを使用して、もう少し一眼レフっぽい動画撮影にチャレンジしてみたいと思います。
ちなみに動画は画像と同じフォルダに格納されています。

ぼくは日常スナップを目的として「EOS Kiss X3」を購入しているのですが、ジェットダイスケはそもそも動画用に購入していたりして、方向性が真逆というのがなかなか面白いです。
#「EOS Kiss X3」カテゴリもどうぞ。
▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ボディ KISSX3-BODY

▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 レンズキット KISSX3-LKIT

▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT

■関連エントリー
▼「EOS Kiss X3」カメラに撮らされる感覚(実写あり)
▼「EOS Kiss X3」高感度撮影(ISO 3200)の威力にひっくり返る
▼「EOS Kiss X3」ファーストインプレッション!
▼「EOS Kiss X3」HD動画撮影&ISO 12800
▼「EOS Kiss X3」レンズキットをAmazonで予約(89,820円)
▼「EOS Kiss X3」気づいたらもうすぐ発送!(SDHCメモリカード購入)