
SNSで話題になっていたので知ったのですが、動画を見て驚きました。お玉なんですけどね、水だけだと通さないんですよ。アクが入っていると汁だけ通してアクだけ残るんですよ。どういうこと!?
っていうのは、とりあえず動画を見てください。
こちらのツイートで衝撃を!
(´・ω・`)開発者が鍋のアクを取っているとき、スープが減ってしまうのがイヤで作ったのが始まり…
一本一本、特許技術の職人芸で謎溝を作っています
単純な溝に見えますが、大量生産ができない使った人だけが感動する逸品ですpic.twitter.com/YmwmxhrWRb
— アイラップ【公式】feat.あくとりさん (@i_wrap_official) November 29, 2020
フェッ!?
特許技術で職人が1本1本、謎溝を作っているそうなのですが‥‥全く理屈が分からないのです。
どういう原理なんでしょうね?
本当にアクだけ取れています。
(´・ω・`) #あくとりさん のスゴさは、Twitter動画検索で見てみるとわかるよ#ワイが言うよりユーザーさんのレビューが一番 ←pic.twitter.com/gefZEA0EXF
— アイラップ【公式】feat.あくとりさん (@i_wrap_official) November 30, 2020
12月に入りました。これから鍋の季節を迎えますが、この「あくとりさん」があればだし汁を減らすことなくアク取りができます。ばんばんできます。アク取り余裕!

Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングに中の在庫があります。