Ankerが自主回収を発表したBluetoothスピーカーを耐火バッグ+レターパックで送った体験

Anker kaishu 006.

Ankerが、電池セルの製造過程において不備があったことが判明したとして、4製品を自主回収することを発表しました。手元にあったBluetoothスピーカー「Soundcore 3」が対象商品だったため、回収の申し込みをしていました。

Anker自主回収の「Soundcore 3」を送る

特定の製品において発火する事象が日本国内で発生し、特定時期に異物が混入した可能性がある一部製品が日本国内に出荷されたことから、4製品の回収を決定していました。

Anker kaishu 001.

オンライン受付から回収を申し込んだところ、1週間ほどで薄い書類(?)が届きました。

Anker kaishu 002.

開けてみたところ、中には返送用のレターパックと耐火バッグが入っていました。

Anker kaishu 003.

これが耐火バッグです。これにBluetoothスピーカーが入るのかと思ったのですが。

Anker kaishu 006.

しっかり入りました。

Anker kaishu 004.

耐火バッグごとレターパックに入れ、郵便局から送ればミッション完了です。

なるほど、こうやって回収が行われるんだなということを体験することができました。耐火バッグを見たのも初めてでしたし、Bluetoothスピーカーごとレターパックで送れるとは思いませんでした。

今回は「レターパックプラス」というサービスで、A4サイズで最大4kgまでの「信書」や「荷物」を全国一律料金で配送できるそう。封筒に入るサイズであれば厚さ3cmを超えても発送でき、料金は600円です。

自宅でモバイルバッテリーを保管しておくのに、耐火バッグが1つくらいあっても良いな、と思いました。