
汁なしのカップ麺が流行っているのでしょうか? 「麺屋こころ監修 新名古屋名物台湾まぜそば」に続いて、今度は「汁なし坦坦 刀削風麺」を食べてみました。担々麺は汁ありも美味しいですが、汁なし担々麺も大好きです。特に花椒がピリリと利いているのが好きなのですが、この「汁なし坦坦 刀削風麺」は好みのカップ麺でした!
「汁なし坦坦 刀削風麺」花椒が利いてて美味し!

作り方はカップ焼きそばと一緒。お湯を入れて5分。湯切りして液体スープと特製スープを投入します。カロリーは628kcal、炭水化物は79.1gです。

「麺の至宝」を謳い「もちもちの噛みごたえ麺」ともパッケージに書かれていますが、確かに太麺で食べごたえがありそうです。薄い平打ち麺のようだと思ったのですが、それが「刀削風麺」です。「刀削麺風」ではありません。

湯切りして液体スープと特製スープを入れたところ。液体スープには「よくしぼり出してくだい」と書いてあったので、一生懸命に絞り出しました。特製スープは粉末でした。それ、スープじゃない!

よく混ぜたところ。具材はあらかじめ、麺の下にポジショニングされていますので、よーくかき混ぜた方がいいです。

うーん、美味い。もちもちの麺も食べごたえがあって美味しいし、唐辛子でピリ辛、さらにいえば花椒が利いてて、これならカップ麺の汁なし担々麺も悪くないな、と思いました。美味しいです。

担々麺だけにひき肉がポイントになりますが、麺の下にけっこうたっぷりと控えておりました。謎の肉的な感じで。
またコンビニで見かけたら買っちゃいます。
ごちそうさま!!!!