![donbe-karai-003.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 003.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-003.jpg)
日清の「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」を食べました。「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」は、日清が2024年6月3日に発売した「特製辛鰹粉」 で仕上げる、後引く辛さとうまさの真っ赤などん兵衛です。
「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」は美味しい? それともまずい!?
日清「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」とは
「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」は“辛うま”な味わいが楽しめるどん兵衛です。価格は税別285円です。
![donbe-karai-001.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 001.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-001.jpg)
豚のうまみにしょうゆを合わせた「液体スープ」と、鰹などの魚粉と唐辛子が入った「特製辛鰹粉」で仕上げる真っ赤なスープが、後引く辛さとうまさが際立つクセになる味わいが特長となっています。
日清「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」食べた感想
スーパーマーケットに行ったらあまりにも真っ赤な新発売のどん兵衛だったため、気になって購入したのですが、ちょうど発売日だったようです。
![donbe-karai-004.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 004.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-004.jpg)
パッケージに大きい写真のある「特製辛鰹粉」という、こんもりとした魚粉が気になりますよね。魚粉がたっぷり入った中華そばやつけ麺がありますが、ああいう感じなのかどうか。
![donbe-karai-007.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 007.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-007.jpg)
フタを開けると、ふっくらジューシーなおあげとどん兵衛麺が入っています。そして、小袋が2つ。
![donbe-karai-008.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 008.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-008.jpg)
小袋は「特製辛鰹粉」と「液体スープ」です。「特製辛鰹粉」は食べる前に入れ、よく混ぜるとあります。
![donbe-karai-009.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 009.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-009.jpg)
\熱湯5分/
![donbe-karai-010.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 010.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-010.jpg)
フタの上で温めておいた「液体スープ」から入れます。真っ赤というより、黒に近い赤でドキドキします。
![donbe-karai-012.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 012.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-012.jpg)
「液体スープ」をよくかき混ぜ、最後に「特製辛鰹粉」をおあげの上に出します。
![donbe-karai-015.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 015.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-015.jpg)
鰹などの魚粉と唐辛子が入った「特製辛鰹粉」がこんもり。これが辛い素なのでしょうか?
ということで「特製辛鰹粉」を混ぜる前に、液体スープを入れただけの状態でスープを飲んでみました。見た目は真っ赤ですが、あまり辛くありません。なるほど。
![donbe-karai-016.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 016.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-016.jpg)
今度は「特製辛鰹粉」をよく混ぜてスープを飲むと‥‥か、辛ァ! さすが唐辛子の入った特製の粉です!
この辛さは自分の予想以上でした。一口目だとしたら、なかなかインパクトのある辛さだと思います。
ただし辛いだけでなく、豚の旨味や鰹などの魚粉の旨味もあるので、後を引く旨辛味になっています。いや、これは本当にクセになる旨辛スープですね。
![donbe-karai-018.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 018.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-018.jpg)
旨辛を吸いつつ、さらに甘みのある“ふっくらジューシィ”なおあげも抜群。もちもちのどん兵衛麺も、真っ赤なスープによく合います。
辛い商品はどこか飛び道具的なポジションに位置することもあるのですが、この「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」は、しっかり地に足をつけた旨辛の商品だと思いました。美味しいです。
特盛なので麺も96gとボリュームもしっかり、食べごたえあります。ごちそうさま!!!!!
日清「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」カロリーと炭水化物
![donbe-karai-006.jpg 日清 辛どん兵衛 特盛きつねうどん 006.](https://netaful.jp/wp-content/uploads/2024/06/donbe-karai-006.jpg)
「辛どん兵衛 特盛きつねうどん」のカロリーは601kcal、炭水化物は72.0g、食塩相当量は6.7gです。
▼「日清焼そばU.F.O. 燻製マヨの塩カルビ味焼そば」スモーキーな薫香がたまらない塩焼きそば
▼【明星】「ウエスト監修 ごぼう天うどん」福岡のソウルフードが“ごぼごぼ”して美味い!【地元で愛される推しチェーン】