
//////
こんにちはダイゴマン( @daidaiiroo )です。
//////
ラーメン大好きコイケやん♪ コイケやん♪ ということで、皆さんご存知コイケヤのカラムーチョに辛さ3倍のがあったので購入してみました。
一応比較のために通常バージョンも用意してみました、カラムーチョってチップス形状のやつと今回みたいなスティックタイプのがありますよね。個人的にはスティックタイプの方が味が濃くて好みです。

まずはパッケージの比較から、こちらが3倍のやつ。カラムーチョばあちゃん(仮)が火を吹いている感じですね。

通常バージョンのカラムーチョばあちゃん(仮)は「ヒー」と言ってますね。

ホットチリ味 辛さ3倍(当社比)。

カラムーチョは1984年生まれなんですね、今年で30歳を迎えるって事でしょうか‥‥なるほど横綱日馬富士と同級生でしたか、コイケヤ部屋カラムーチョ関。

一応成分表示も載せておきます、唐辛子、ガーリック、オニオン、ホワイトペパーあたりの表示が増えていますかね。カロリー的な項目は大差ないですね。

さて開封の儀、並べてみました。見た目がほんのり赤いですね、別々に食べていたら気がつかないレベルですが確実に辛さ3倍パッケージの方が赤いです。
さて実食‥‥パクっと
パク、パク、どれどれ
こっちもパクパク、パクパク。
はてはて、ほほぅ。
うん、美味いですね、辛いやつも通常バージョンもどちらも美味い。カラムーチョとかスナック菓子は少しだけ食べられればいいので少量でガッとくる辛さ3倍バージョンのほうがありがたいかもしれません。
決して辛さをふざけた商品ではなく、普通に美味しいカラムーチョでした。
柿の種サイズのもっと少量パックで売ってたら買い置きおつまみとして買っちゃうかもしれませんねコレ。

【おまけ】通常バージョンのカラムーチョに一枚だけチップス形状のカラムーチョが混ざっていました、こんなことあるんですね眉毛コアラマーチみたいにアタリだったのかな?誰か知ってたら教えてください。
おしまい。

プロフィール
ダイゴマン( @daidaiiroo )
1982年、千葉県生まれ。ブログ「まそらごと」にて日常の何気ないことを執筆中。本業は建築。2013年夏よりピザ窯師としても活躍中。