
ファミリーマートの「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」を食べました。「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」は、ファミリーマートが2025年7月22日より発売したチルドカレーの新商品です。
ファミリーマートの「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」は美味しい? それともまずい!?
「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」とは
ファミリーマートの「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」は、四川料理で著名な菰田欣也シェフ監修商品です。6種の野菜と豚肉を使用した具材感のある仕立てで、花椒や山椒の辛みと痺れを感じられる麻辣カレーです。

発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州で、価格は398円です。
「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」食べた感想

これが、ファミリーマートの「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」です。
チルド商品なので保管は冷蔵庫で。温めは電子レンジの500Wで2分です。

これはレンチン後です。

皿にライスと「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」を盛り付けたところです。

思っていたより濃い色のところに、ラー油のようなオイルも浮いているのが分かります。さすが麻辣です。

6種の野菜が入っているので、具材感もあります。入っている野菜は玉ねぎ、ズッキーニ、黄ピーマン、人参、赤ピーマン、セロリです。
カレーを麻辣の味にするというのは思いつきますが、実際のところ単純に唐辛子や山椒を入れただけでは美味しくならないだろうなぁ、というのは料理の素人でも思い当たります。
だからこそ、四川料理のシェフがカレーを作るとどんな味になるのだろうかと興味津々で食べたのですが‥‥麻辣のシビ辛がしっかりと分かり、とても美味しく仕上がっています!

原材料をチェックすると、豆板醤、唐辛子、山椒といった麻辣の要素が入っているのが分かります。最も多いのが玉ねぎで、その次に豚肉、野菜が続きます。野菜や豚肉の旨みの上に、シビ辛の美味しさが成立しているようです。
量は200gですが、多めに感じました。一般的なレトルトカレーは180〜200gのようですが、よりたっぷり感を「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」には感じました。今回は0.5合くらいでしたが、これは1合でもいけるな。
それにしても旨い。麻辣のカレーが旨い。
ごちそうさま!!!!!!
「菰田欣也シェフ監修 麻辣カレー」栄養成分

カロリー:311kcal
たんぱく質:14.2g
脂質:11.6g
糖質:35.1g
食物繊維:4.7g
食塩相当量:2.8g
▼【ファミマ】「ゴロゴロチョコのクッキーデニッシュ」本当にチョコがゴロゴロしているよ
▼【ファミマ】「生コッペパン(厚ぎりとんかつ)」厚さ3cmのとんかつが挟まっている!