カフェイン50%オフの「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を飲んでみました。「1日2杯」と決めて仕事中にコーヒーを飲んでいますが、ちょっとカフェインが気になり始めていたところでもあったので、興味深く飲みました。
※ネスカフェゴールドブレンド3種を提供して頂きました。
「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」とは
一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現した「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」が発売されたのは2024年11月20日です。
ソリュブルコーヒー・インスタントコーヒーでは日本初のカフェインハーフ製品となるそうです。まずは試しやすい「20本入りのスティックブラック」が発売。価格は506円です。
最近、どうも夕方になると頭痛がすることがたびたびありました。もしかするとカフェインが影響しているのでは、なんてことも思い始めていたところです。
そういえば「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を取り入れるようになってから、夕方の頭痛はなくなりましたね‥‥偶然かもしれませんし、何か影響があるかもしれません(個人の体験です)。
「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」飲んだ感想
普通のコーヒーとじっくり飲み比べたら味の違いにも気づくのですが、単体で飲んでいる分には普通にインスタントコーヒーなのです。
いつも通りにミルクを入れて飲んでも問題ありません。
今回は普通のゴールドブレンドとカフェインレスも提供して頂きました。飲み比べというか、一つの場所にまとめて入れておいて、手に取ったものをランダムに飲むようなことを試してみたのです。
するとどうでしょう。カフェインレスのときは「ちょっと違うな」という感覚があるのですが、普通のゴールドブレンドとカフェインハーフに関しては、無意識で飲んでいるとほとんど違いに気づきませんでした。
本当は1日2杯ではなくもう少し飲みたいと思っていたので、カフェインハーフになったら倍飲める‥‥というのはなんだか本末転倒の気がするので、まあ1杯くらいは増やしてもいいんじゃないか、という気持ちになりました。
アルコール飲料も低アルコールのものが増えてますし、コーヒーも低カフェインのものが増えていくのかもしれませんね。
ごちそうさま!!!!!