
ネタフルのケータイ版を構築してくれている@cazukiが「ケータイサイト解体新書 デザインパターンから理解する実装テクニック」を出版します。
で、ご覧ください、ココ。

いる! なんかいる!
ということで、帯にコメントを寄せさせて頂いております。
「あなたが作ったサイト、ケータイで読まれてるよ!」ということなのですが、本当にケータイ版の重要性は痛感します。
特に、ツイッターが普及してからというもの、みんな携帯電話でツイッターを見て、そのままサイトにアクセスしている人が増えていると思うのですね。
そうなると、フツーにケータイ対応していないとマズイ訳ですよ。だって、見られないのはないのと同じですからね。
徐々にケータイ版へのアクセスというのは増えていたのですが、2010年になってから急激に伸びている気がします。
おかげさまでネタフルは、携帯電話/スマートフォンからどのURLにアクセスしても大丈夫のようになっております。機会損失ナッシン!
ゲラを読ませてもらったときに「タイトルはケータイ解体新書がいいんじゃない?」と言ったら「実はそうなんですよ」と、いやいやまさに「ケータイ解体新書」なのかこの本は、と驚いたものです。
やる気のある人が読めば、ケータイ対応できる本です。そこまで技術がないという人でも、ケータイ対応したい人は読んでおいた方が良いと思います。
ケータイサイト解体新書 デザインパターンから理解する実装テクニック
posted with ヨメレバ at 10.06.18
ホシナカズキ ワークスコーポレーション 2010-06-25
2,730円