
サントリーから「クラフトセレクト」というビールのシリーズの新製品が発売されていました。クラフトビールブームも続いていますから、サントリーとしても手を打ってきたということなのでしょうが、試しに飲んでみた「クラフトセレクト ペールエール」が旨かったです! 鼻に抜ける柑橘系の香りに苦味。またコンビニで購入してしまいそうです。
サントリー「クラフトセレクト ペールエール」飲んでみた

2015年5月12日より発売開始ということで、発売されてからまだ1週間ほどです。ビール好きの間では話題になっているのかもしれませんが、ぼくの周囲では、まだ「飲んだ」という報告は見かけていませんでした。

簡単に言ってしまえば、これは美味しかったですよ。数量限定で近く店頭から消えてしまうのかもしれませんが、今年の夏はリピートしたい気分です。

空色の缶のデザインからして、旨そうですよねぇ。
ニュースリリースでは、こんな風に説明されていました。
柑橘系の香りが特長のカスケードホップをふんだんに使用するとともに、レイトホッピング製法※を採用することで、“ハッと目が覚めるような爽やかな香りと心地よい苦み”を実現しました。
※ 麦汁煮沸終了前後の最適な時期にホップを投入する製法
そうそう、香りと苦味! が、いい!

クラフトビールがブームになっているとはいえ、まだまだ飲んでことがない人の方が多いでしょうから、ビールの味わいを示すアイデアが必要なのでしょうね。

サントリーらしく、天然水100%仕込みのビールです。アルコール分は5%です。
第1弾は「クラフトセレクト ブラウンエール」も発売されていますので、追ってそちらも飲んでみたいと思います。第2弾は7月21日に「スペシャルビター」「メルツェン」の発売が予告されています。
シリーズがどこまで続くのか楽しみです!

ウェブサイトも素敵な雰囲気ですねー。
「クラフトセレクト ペールエール」カロリーと炭水化物
「クラフトセレクト ペールエール」のカロリーと炭水化物は次のようになっています(100mlあたり)。
カロリー:43kcal
糖質:3.0g