
AppleがWWDCで「Apple Watch」の新しいOS「watchOS 2」を発表しました。デベロッパーに公開され、一般向けリリースは2015年秋を予定てしています。文字盤のカスタマイズや、予定を確認できるタイムトラベル、横向き表示が可能となるナイトスタンドモードなどが追加されます。

文字盤では、世界各地で撮影されたタイムラプス動画を選択したり、写真アプリケーションにある写真や、フォトアルバムからランダムに写真を表示することが可能になります。

タイムトラベルは、過去、現在、未来の出来事を、Digital Crownを回して確認できる機能です。「Pebble Time」のtimeline機能と同等のものでしょうか。

この機能はちょっと面白いと思ったのですが「Apple Watch」を横向きにおくと、ナイトスタンドモードとなり、画面が横表示となります。画面などにタッチすると、時計が表示されます。
さらに、パフォーマンス改善のために、多くのアプリが「Apple Watch」上で動くようになるということです。Taptic Engine、Digital Crown、加速度センサー、心拍センサー、スピーカー、マイクといった機能をアプリが利用できるようにもなるので、アプリの可能性も広がります。
「Apple Watch」が本気を出してきたな、という気がしますね。