
秋葉原の美味いワインと和食の店「葡萄屋」の姉妹店として新たにオープンしたのが、やはり駅近の「フレンチ食堂ぶどう(秋葉原)」です。「葡萄屋」が接待にも使える高級路線だとすると「フレンチ食堂ぶどう」は気軽に立ち寄れるフレンチビストロ。お洒落な店内は女性客も多く、オープンしたばかりなのに盛り上がってましたよ!
「フレンチ食堂ぶどう(秋葉原)」に行ってきた!
店長が中学時代の同級生ということもあり、今回は同級生たちと集まってみました。「フレンチ食堂ぶどう」は店も広く、個室もあります。最大で60人くらいは入れると言ってましたね。個室は15人くらいまでは対応できるのではないでしょうか。

こちらが当日のメニューです。そんなにお高くはないですよね。何人かでいって、シェアしながらあれこれ食べるのオススメです。

ドリンクメニューです。「ぶどう」ですから、やはりメインはワインです。ボトルワインもありますが、とりあえず店長にお任せして色々なグラスワインを飲ませて貰いました。ワインは好きだけど詳しくはないので、もうシニアソムリエの店長にお任せしてしまうのが間違いないのです。

デザートとおつまみ。

まずはビールで乾杯です!

お通し、かな?
手前にあるのは「塩シュー」なのかな。冷静のスープが、暑い日に美味しかったです。

豚舌のカルパッチョ。うーん、美味しい! ビールが進みます!

シンプルグリーンサラダ。大きいサイズですが、かなりのボリュームでした。ドレッシングが美味しくて、もりもり食べてしまいました。

シニアソムリエにお願いして、ワインにチェンジ。

小エビとマッシュルームのオイル煮。アヒージョ大好き! なんでアヒージョって、こんなに旨いんだろうなぁ。またマッシュルームがいい味を吸い込んでいるんですよねぇ。

もち豚肩ロース肉の分厚いロースト! もう名前からして美味い!

続いて、別のワインをお願いしました。

豚モツの辛!トマト煮込み。まさか、モツ煮が食べられるとは思わなかったですねぇ。ぼくはそんなに辛くなかったです。

ハッシュドビーフのパイ包み焼きです。ハッシュドビーフだけでもたまらないのに、パイで包んじゃいましたか!

ンまーい♪

セップ茸と温玉のリゾット。温玉をくずして、リゾットにまぜまぜして‥‥程よく固いライスがいい感じでした!

熟成ウズラのポワレ。ウズラといったって卵じゃないんですよ。ウズラの身ですね。それを熟成して。ンまーい♪

角ハイボールもありました。

これまた、なかなか豪快で豪勢なメニューなのですが、お肉の惣菜盛り合わせです。肉の盛り合わせ、なんという幸せな響きなのでしょうか。ハイボールがツルツルと喉を通っていきました。

ハモのフリット。白身のフリット、大好きです。ソースはマンゴーとトマトのガスパチョソース。

有機野菜盛り合わせ。を、バーニャカウダソースで。
そして最後のデザートへ。

男女ともに大好評だった、チョコレートのテリーヌです。ひとくち食べましたが、確かに濃厚で美味しかったです。

桃のパルフェ。女子に人気のデザートでした。

外にはテラス席もありますので、夏も終わりになってきたら涼しくて良さそうですね。

秋葉原駅からも徒歩2分ほど。お洒落なお店は、会社や趣味の仲間とワイワイ楽しむのにピッタリだと思います。若いスタッフのみなさんの接客も、とても気持ち良かったですよ〜。ワインも料理も美味しい「フレンチ食堂ぶどう」はオススメの店です。
ごちそうさま!!!!!
本家の「葡萄屋」については次のような記事を書いていますよ。
▼「葡萄屋」美味しいフォアグラに木村さんや伊勢原さんのワインを頂く(秋葉原)
フレンチ食堂ぶどう(秋葉原)
住所:東京都千代田区神田佐久間町2-3秋葉原井上ビル1F