2018年6月7日、関東地方の梅雨入りが気象庁より発表されました。「関東甲信と東海、北陸、それに東北南部が梅雨入りしたとみられる」と発表されています。
関東甲信 東海 北陸 東北南部が梅雨入りという記事になっています。
東日本や東北ではこの先1週間も曇りや雨の日が多くなる見込みで、気象庁は7日午前11時、「関東甲信と東海、北陸、それに東北南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
ほぼ平年並みの梅雨入りとなっています。長ければ7月下旬くらいのでぐずついた天気は続きます。急な大雨などには注意しましょう。
10年以上に渡り梅雨入り・梅雨明けに関しては次のような記事を書いています。
梅雨入り
・2007年の梅雨入りは6月15日
・2008年の梅雨入りは6月2日
・2009年の梅雨入りは6月12日
・2010年の梅雨入りは6月14日
・2011年の梅雨入りは5月27日
・2012年の梅雨入りは6月9日
・2013年の梅雨入りは5月29日
・2014年の梅雨入りは6月5日
・2015年の梅雨入りは6月8日
・2016年の梅雨入りは6月5日
・2017年の梅雨入りは6月7日
・2018年の梅雨入りは6月6日
梅雨明け
・2006年の梅雨明けは7月31日
・2007年の梅雨明けは8月2日
・2009年の梅雨明けは7月14日
・2010年の梅雨明けは7月17日
・2011年の梅雨明けは7月9日
・2012年の梅雨明けは7月17日
・2013年の梅雨明けは7月6日
・2014年の梅雨明けは7月22日
・2015年の梅雨明けは7月19日
・2016年の梅雨明けは7月28日
・2017年の梅雨明けは7月19日
・2018年の梅雨明けは6月29日
後から修正されていることがありますので、梅雨入り・梅雨明けの正式な日付はコチラでご確認ください。