カウボーイの祭典、カルガリースタンピードの目玉競技の一つ「ロデオ」の様子をお届けします!
まずは会場の様子。
凄いでしょう、スタンドを埋め尽くす人の数が!
幌馬車と同様、ロデオも各地で大会が開かれるほどの人気で、もちろんプロがいます。
カルガリーはもともと農業の中心地だったこともあり、馬との生活が普通なのですね。イメージとしては、カウボーイたちが暮らす街、という感じでしょうか。
だから、ロデオを観に行くのも、きっと野球やサッカー、ホッケーを観に行くような感覚なのだと思います。
そして、ロデオと一口にいっても、ただ飛び跳ねる馬を乗りこなすだけ、ではないのです。知らなかった!
馬から、逃げる馬に飛び乗って倒す競技。
牧場から逃げだした牛を捕まえるための方法だったりするのでしょうね。
そして、ロデオの競技と競技の間には、各種のイベントも計画されています。
さまざまなカウガール・プリンセスが登場したり‥‥
ロデオ・クラウンが出てきたり。
これはTシャツをぶっぱなすバズーカ砲なのですが、見事にスタンドの狙った場所に飛んでいくのですね。何気にすごい技術だと思いました。
これはスポンサーの旗を持ったカウガールたちが、場内を一周するところです。競技の合間に出てきます。
そして、続いては!
うわー、めっちゃ馬が跳ねてる!!
準備をするスペースが向こう正面にあり、ここから馬と一緒に飛び出してきます。
落ちた!
この競技は、片手でどれだけ馬に乗っていられるか、というものなのですが、だいたい数秒で落下します。8秒を超えるとクリアで、その間の芸術点のようなものも競われるようです。
なお、なぜ馬が跳ねるのか、ということですが、腰に紐があり、それをギュッと絞るとそれがイヤで後ろ足で蹴るように仕草をするという訳です(競技が終わればすぐにゆるめる)。
続いて、カウガールの競技です。スピードを競うものです。
3箇所あるポイントを周り、ゴールを目指します。
馬をうまく回頭する技術などが必要になります。
馬もコースを分かっていて、ある程度は自分から回っていくのかと思いきや、コースアウトしてしまう馬もいました。
それにしても、さっそうとしていて実にカッコいい競技でしたよ。
最後に!
暴れ牛のロデオです!
牛は、馬とは違ってパワーがあるので、観ていてひっじょーーーに迫力がありました。写真でご覧ください!
いや、本当に。これは観ていて「パワーが違うな」というのが、よく分かりましたもの。落ちた人も、一目散に逃げ出していましたもの。
どれだけ危険かというと、馬と違ってヘルメットやプロテクターをしている人がいることからもお分かり頂けると思います。馬と同じく、数秒間の競技です。
最後、おまけに未来のカウボーイ・カウガールたちの競技もありました。
これがまた、かわいいのなんの!
女の子だけのチームも頑張ってましたよ。
馬をまたいで乗り越えれば良いようなのですが、子供3人では非力なのか、そのまま引きずられてしまったり。
勇気!
ズルズルズルー。
場内もかーなーり、盛り上がりました!
そして、登場したのが馬追いの少年。
これもかわいかったなぁ。
見事に仕事を果たし、去っていきました。
最後に表彰式が行なわれます。
カウボーイやロデオというのは、当たり前ですが、日本にいるぼくには縁遠い存在でした。でも、本当にいるんですね、カウボーイたち。
カルガリーというのは、カウボーイたちの街な訳ですよ。日常の中に馬がいて、ロデオがあり、幌馬車レースがある、という。そして、そこにプロがいるという、知らなかった世界がありました。
ちょっとルールが分かると、ロデオも楽しくなります。また牛のロデオは観てみたいですねぇ。
//////
ロデオが行なわれるスタジアムの入口。
ロデオの案内板。
スタジアムの下にはお土産屋さんがあります。
ロデオ的なおもちゃも!!