Jリーグ第7節 浦和レッズ v.s. 名古屋グランパス[2011]

urawareds_5805.JPG

全サポーターが待ちわびた、Jリーグが再開しました。浦和レッズのホーム開幕戦が、心地よい快晴のもと、埼玉スタジアムで開催され、名古屋グランパスに3-0で快勝しました。

urawareds_5806.JPG

マルシオ・リシャルデス、田中達也、そして原口元気の得点で、浦和レッズは勝利しました。新戦力、ケガに泣いた選手、くすぶった選手が活躍しました。

urawareds_5808.JPG

実はペトロヴィッチ監督に交代してからの浦和レッズの試合を観戦するのは初めてでした。

urawareds_5815.JPG

観戦レポートを読むなどするにつけ「昨シーズンまでのサッカーはベースになっていない」つまり、フィンケ監督の築いた資産は引き継がれていないのでは、という不安がありました。

urawareds_5817.JPG

開幕戦もそのような印象をもっており、この1カ月でどのように建て直すのか、建て直すことができるのか、という思いがあったのですが、名古屋グランパス戦に限れば杞憂だったようです。

urawareds_5819.JPG

田中達也が攻守に躍動し、高橋峻希が守備に活躍し、マルシオ・リシャルデスがあちこちに顔を出し、それまで聞いていたウィンガー重用・ポジション固定の“ペトロサッカー”とは明らかに違うと感じました。

urawareds_5821.JPG

細かいパス交換やポジションチェンジなど、ベースになっているのはフィンケ監督の築いたサッカーだと感じたのです。その上で、攻撃にペトロの味付が加わっているような。

urawareds_5822.JPG

改めてフィンケ監督は良いものを残してくれたと思いますし、選手たちも“ペトロサッカー”を消化、アレンジを加えることができたんだな、と。

urawareds_5823.JPG

ただし、名古屋グランパスはベストな布陣ではなかったこともあり、この勝利を手放しで喜べるものではないと思っています(もちろん勝利は嬉しいですが)。

urawareds_5824.JPG

柏木や山田暢久が安易にボールロストしてしまうのは改善の余地がありますし(体調面も含めて)、山岸からのフィードがエジミウソン一辺倒というのも、何か方策があるように思います。

研究されるであろう今後、さらにペトロヴィッチ監督がどんな引き出しを持っているか、選手たちがそれを短期間で習得・体現できるか、ということにかかっています。ホーム開幕戦の勝利は、そのスタートラインについたに過ぎません。

urawareds_5826.JPG

それにしても感じたのは(多くのサポーターがそうかもしれませんが)シンプルなサッカーが好きな人が多いのかな、ということ。もちろん勝利を前提として。

守勢からプレスをかけボールを奪いスピーディーなカウンターが発動すると、スタンドの盛り上がること。

福田、岡野、エメルソン、田中達也に続く足の速い選手が多かったのもレッズの特徴(伝統?)ですし、そのスピーディーな展開がサポーターを魅了していたのかな、と改めて感じました。

そうであるならば、コンビネーションサッカーのベースをしっかり築き、ドリブラーもしくは足の速い選手が前線で躍動するのが浦和レッズのスタイルということになるのでしょうか?

一つ思ったのは、フィンケ監督の目指したサッカーは、スタジアムに足繁く通うコアなサポーターには理解を得られたけれど、そこまでではないサポーターには“勝利の味付”が必要だったのかな、ということ。

とはいえ、フィンケ監督の築いたものがあってこその昨日の勝利だったと思いますし、後退はもちろん、決して足踏みもして欲しくないです。足の速い選手がカウンターするだけのチームには戻って欲しくない。

持てるものを磨き、そのスタイルを引き継ぐべき伝統として、いま浦和レッズは、新たな歩みを始めたのだと、感じた試合でした。

■関連記事

Jリーグ 第7節 vs名古屋 試合結果

試合結果
浦和レッズ3-0(前半2-0)名古屋グランパス
得点者:12分マルシオ リシャルデス、25分田中達也、78分原口元気
入場者数:42,767人

vs名古屋 ペトロヴィッチ監督 試合後会見(質疑更新)

特にエジミウソンのプレーに対しては非常に満足しています。いろいろなところに顔を出してしっかりボールをキープする、そのおかげで後ろにいるマルシオ、柏木、達也がより良いプレーができました。そして4人のDFについてはいうまでもなく、全員が力以上のプレーをしてくれました。すごくたくさんのコンビネーションも見られましたし、2点、3点多くの点をさらに取れたとも思いますが、全員が称賛に値するプレーをしたと思います。Jリーグの中でもトップのレベルに入る相手とこのような試合ができたことに非常に満足しています。

vs名古屋「スタンドと一体になったホーム開幕戦、3-0で快勝」

高橋峻希
「難しい試合になると思っていました。今日は負けたくない意識が前面に出たと思います。
(後半は押し込まれる時間帯もあったが?)でも逆に後半、永井選手は開いていたので守りやすかったです。(ケネディと)2人の距離が離れていたので。

浦和ホーム開幕戦3-0快勝/J1

ホームの浦和が先制した。前半12分、FW田中のミドルシュートを名古屋GK楢崎がはじき、こぼれ球にMFマルシオ・リシャルデスがつめた。移籍後初ゴールは、浦和の今季初得点となった。さらに同25分、MF柏木のスルーパスをMFマルシオ・リシャルデスが折り返し、最後はFW田中が決めて2点目。コンパクトに攻める浦和がペースを握り、リードして折り返した。

【浦和】青山古巣サポに感謝と恩義/J1

後半39分から途中出場し、快勝に貢献。名古屋在籍時は出番に恵まれず、不遇の時代を過ごしたが、感謝と恩義を忘れない男らしく取材エリアでは「今日は名古屋のサポーターからも温かい声援をいただいたので、お礼のあいさつに行きたかったんですが…。行くチャンスがありませんでした。とにかく、今でも感謝してますと伝えたいです」と口にした。

原口ダメ押し弾、監督に勝利届ける/J1

原口は後半33分、相手DFからスライディングタックルでボールを奪うと、ゴールまで約25メートルをドリブル。DFとGKをかわし、試合を決定付ける3点目を奪った。09年4月12日アウェー名古屋戦でJ初ゴールを決め、10年5月5日の対戦でも勝ち越し弾を決め、そしてこの日も決めた。

浦和マルシオが今季チーム初ゴール/J1

浦和の今季初ゴールは、MFマルシオ・リシャルデス(29)の移籍後初ゴールだった。前半12分、FW田中のミドルシュートをGKがはじいたところを右足で押し込んだ。「ホーム開幕戦で決めて、大きな大きな喜びだった。このスコアでは悪い点は見つからないかもしれないが、ビデオを見てミスパスなどを意識して修正していく」。

浦和昨季王者名古屋に3-0完勝/J1

長い中断期間を使い、名古屋対策は完璧だった。開幕やACLを分析し、監督自身も直接視察。最終ラインを高くし、全体をコンパクトに保ち、前へ仕掛け続けた。前線から激しいプレスをかけ、攻撃の芽を摘んだ。前半、FW原口はほとんどの時間を守備に費やした。ボールを追いかけて名古屋中盤のMF金崎やMF小川にプレッシャーをかけ続け、俊足FW永井へボールを渡さなかった。

【浦和】宇賀神、勝利でも冷静/J1

左サイドバックとしてフル出場したDF宇賀神友弥(23)は「しっかり守って、自分たちのサッカーができた。でも、もっとパスを回してくるチームだと厳しくなる。これからみんなと話し合ってやっていく」と、勝利にも冷静だった。

【浦和】ペトロビッチ監督「満足」/J1

ペトロビッチ監督は「Jリーグの中でもトップレベルの対戦相手に勝利し、満足している。若い選手もベテランも全員が試合を引っ張って戦うように意識してプレーしろ、と試合前に伝えた。スタッフや社長、用具係まで全員が一丸となって勝てた」と、喜びを語った。

王者を3発粉砕!ペトロ浦和“全員一丸”初勝利

この日の観客は4万2767人。02年から使用する埼玉スタジアムでのホーム開幕戦は05年から6年連続で5万人を超えていたが、7年ぶりに“大台”を割り込んだ。20日には昨年度の決算でクラブ史上初となる2億6000万円の赤字を計上したことを発表。観客減が大きな要因だが、魅力ある試合を続けていればきっと…。「楽しさが戻って来ていると感じる。このまま続けたい」とペトロヴィッチ監督。

“予告ゴール”の原口「相性いいっすね」

U―22日本代表FW原口元気(19)のゴールでダメ押しした浦和。「アリガトウって言われた。マルシオもそうだけど、一体感がある。今年は本当に一つになってる気がする。監督?体幹がしっかりしてるから大丈夫。とにかく監督に初勝利をプレゼントしたかった」。

別メニュー調整も何の!達也1年ぶりゴール

浦和のFW田中が昨年4月18日以来約1年ぶりのゴールを決めた。前半25分、柏木からボールを受けたマルシオ・リシャルデスのマイナスのパスに、冷静に右足を合わせた。

達也だ!元気だ!マルシオも決めた!お目覚め3発!…浦和

ダメ押しは後半33分、U―22日本代表の原口が50メートル近くを独走し、最後は左足で押し込んだ。3月29日の慈善試合(長居)では、J選抜の一員として憧れのFWカズ(横浜C)とプレー。「カズさんを見てああなりたいと思った」と刺激を受けた19歳は「監督に初勝利をプレゼントできてうれしい」と喜んだ。

ペトロビッチ監督も手応え3トップが機能3発快勝…浦和

今季から指揮するペトロビッチ監督が導入した3トップが機能。前線の両翼に入った田中と原口のゴールなどで、今季初勝利を手にした。前半12分、カウンターから田中がドリブルで持ち上がって右足を振り抜く。GKがはじいた球を新潟から新加入のマルシオリシャルデスが決めた。

浦和「水」&「ヤジ」で闘莉王返り討ち!

狙い通りの展開に田中はしてやったり。実は試合直前に10分ほど芝に水をまいた。開門前にまくことはあるが、キックオフ直前は初めて。パスの速度が上がり、持ち前のスピードが生きる。一方、高さはあるが俊敏性に欠ける敵の闘莉王には守りにくいピッチ状態。17日の広島との練習試合でテスト済みだった。

浦和、トップクラブ返り咲きへ昨季王者下す

今月20日には10年度の純損益が約2億6000万円の赤字になるというニュースも飛び込んできた。筆頭株主の三菱自動車との損失補填(ほてん)契約を解除した05年度以降では初めてとなる事態を招いたのは、成績不振に伴う観客動員の激減だ。

浦和・ペトロビッチ監督、初勝利に大興奮

2-0の後半33分に相手ボールを果敢なタックルで奪い、決定的な3点目を挙げた原口は「前線からの守備がはまった。誰もサボらなかったから、高い位置でボールを奪って得点につながった」と胸を張った。