
Netflixが、かねてより噂になっていた新料金プランとして、月額790円の「広告つきベーシック」を2022年11月4日1時より開始すると発表しています。
新料金プラン「広告つきベーシック」
従来の「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3つの料金プランに加え、新たなプランとして「広告つきベーシック」が加わります。
オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、韓国、メキシコ、スペイン、英国、米国の12カ国で順次、利用できるようになるとしています。
価格は以下の通りです。
・広告つきベーシック 790円
・ベーシック 990円
・スタンダード 1,490円
・プレミアム 1,980円
「広告つきベーシック」は従来の「ベーシック」プランと基本的に同じですが、次のように違いがあります。
・最大720p HDの画質
※今回の発表に伴いベーシックプランも画質が720p HDに変更
・1時間に平均4〜5分の広告を表示
・ライセンス上の理由により一部の映画や番組を再生できない場合がある
・作品のダウンロードができない
当面は15秒または30秒の広告が作品の再生前と再生中に流れるそうです。作品の再生中の広告というのは気になりそうです。
200円差であれば「ベーシック」のほうが便利そうな気がしますが‥‥「やっぱり広告なしにしておこう」というのを選択させる作戦でしょうかね。790円というのはハードルが低いですが。
(プレスリリース)