
「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳が、自分の休みの日に楽しいことをする「淳の休日」というプロジェクトを開始しています。
思えばこれ「イモトメイクして来てくれる人いない?」という、ツイッターのつぶやきから始まったのですよね。
その時の様子は、ロンブー淳、ツイッターで「イモトメイクして来てくれる人いない?」というエントリーにまとめています。
その後、飲み会の様子をツイキャスするなど、ツイッターやストリーミングといったソーシャルメディアを使って遊んでいたロンブー淳でしたが、ただいま桃鉄をやっている様子をUstreamしています。

本当にピザを食べながら桃鉄をやっているだけ、つまり自室からダダ漏れしているようなものですが、ビュワーは300人を超えています。
そうこうしながらロンブー淳も@atsushilonbooで、ゆるゆると桃鉄についてのつぶやきもしています。
というか、このくらいのゆるさがいいですよね!
気合いを入れて面白くしようとか、番組として成立させようとか、そういう雰囲気ではないので、見ている方もリラックスして見られるし、チャットに参加もしやすいというものです。
そして「淳の休日」という、ロンブー淳が休みの日に楽しいことをするプロジェクトのオフィシャルサイトまで立ち上がっている訳です(独自ドメインで!)。

過去のイベントもまとめられるみたいですよ。

サイトのコンテンツには、ストリーミングのチャンネルがあてられています。
▼淳の休日 on USTREAM
▼atsushilonbooさんのライブ – TwitCasting
本当に自然体で、上手にソーシャルメディアを使っているなー、と思いますね。サイトのロゴに書かれている「みんなで遊ぼっ♪」というのが、象徴的な気がします。
所属事務所との兼ね合いもあって誰にでも、という方法ではないと思いますが、オフタイムにソーシャルメディアに遊びにくる芸能人というのも増えるかもしれませんね。
オンじゃなくオフってのが、いい感じなんですよなぁ。ガツガツしてなくて。
追記:ロゴもツイッターで募集し、集まった87個の中からロンブー淳が決めたそうです。コチラで見ることができます。
▼Masato Kogure (kogure) on Twitter
#ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。