
浦和駅東口にある人気の唐揚げテイクアウトの店「鶏笑」に、新メニュー「鶏天丼」が登場したというので食べに行ってきました。天丼のタレ・おろしソース・黒酢ソースの3種類からタレ・ソースを選べるようになっています。価格は550円です。
こちらがお弁当メニューです。

「からあげ弁当」が500円でリーズナブルです。もともと「とり天弁当(500円)」もあるので、恐らくはそれを天丼にしたのが「鶏天丼」ということになるのでしょう。大盛り無料です。

お弁当の人気ランキングを見ると、もともと「とり天弁当」は2位の人気商品なのですね。
ということで「鶏天丼」をテイクアウトしてきて食べてみました。

ソースは迷ったのですが、黒酢ソースにしてみました。暑かったから?

とり天は6個くらいのっていたでしょうか。甘酸っぱい黒酢ソースで頂きます。漬物が添えられています。
天ぷらというとサクサクしたものを想像する人が多いと思いますが、大分のとり天はまったり仕様です。ジョイフルで食べたとり天もまったり仕様。ちょっとフリッターぽいといえば伝わるでしょうか。というか、とり天発祥の店からしてそうでしたからね。むしろかしわ天ではなくとり天を食べたければ浦和人なら「鶏笑」にレッツゴーです。
揚げたてとり天、美味し!
次はおろしソースで頂いてみようかと思います。
ごちそうさま!!!
「鶏笑(浦和)」の行き方・アクセス
住所:埼玉県さいたま市浦和区東仲町6-15