
ツイッターに、他の人のタイムラインを表示する機能が追加されました。
タイムラインは100人いれば100通りあり、他の人がどんなタイムラインを見ているのか、どんな世界に触れているのかというのは見えませんでした。
それが今回の機能追加で、見られるようになった次第です。

誰かのページを開き「フォローしている」をクリックし「タイムラインを表示」すればOKです。その人が、どんなタイムラインを見ているのかが分かります。
情報通のアノ人はどんなタイムラインを見ているのかとか、好きなアノ娘がどんなタイムラインを見ているのかとか‥‥ちょっとストーカーチックな感じがしないでもないですが、観測範囲を広げるには、誰かの視点を借りるのは良いかと思います。
自分でフォローしていなくても、誰かのプロフィールページを開きさえすれば、その人のタイムラインを見ることができます。
▼Masato Kogure (kogure) on Twitter
#ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。
▼できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]

▼ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書) (新書)

(via TechCrunch JAPAN)