
スカイライナーの予約方法を解説します。
スカイライナーは自由席がありません。スカイライナーは全席指定となります。事前にインターネットで切符を購入し、座席指定しておくと便利です。
駅の窓口でも購入できますが、乗り換え時間が短い時は事前に購入しておくとスムーズです。
成田空港のLCC利用はたいてい早朝便のため、せっかくLCCを使って交通費を安く抑えているのにと思いつつ、移動時間も短く、到着時間も読めるスカイライナーを利用しています(帰りは東京駅まで高速バスが多い)。
これまでは日暮里駅で乗り換えの際に窓口でスカイライナー券と乗車券をあわせて購入していたのですが、ウェブでのスカイライナー券の事前予約を試してみました。
これだとチケットデータをスマートフォンで提示した上で、Suicaで改札を通過できるので乗り換えがとても楽になります。
乗り換え時間にチケット購入時間を組み入れる必要がないので、乗り換えもとってもスムーズになります。
基本はPCサイトでも同じはずですが、ここではスマートフォンでスカイライナーの予約方法を説明します。
スカイライナーとは?
スカイライナーは、京成上野駅と成田空港の間を結ぶ、京成電鉄の列車の愛称です。所要時間は、日暮里駅と空港第2ビル駅間で最速36分、京成上野駅と成田空港駅間で最速41分です。全席指定となります。
料金はスカイライナー券が1,230円、乗車券が京成上野駅と成田空港間が1,235円となります(日暮里駅と空港第2ビル駅間でも同じ)。片道2,465円です。東京駅と成田空港を結ぶリムジンバスは900円からありますので、時間とコストとの兼ね合いで選ぶと良いでしょう。
スカイライナーの各座席の足元には電源コンセントがありますので、空港に向かいながら充電をすることも可能です。
スカイライナーに自由席はある?
残念ながらスカイライナーには自由席はありません。スカイライナーは全席指定席となります。先に説明する方法であらかじめ指定席を予約しておくか、窓口で指定席を購入する必要があります。
スカイライナーの時刻表
スカイライナーの時刻表はココから確認できます。もしスカイライナーのチケットを予約せずに向かう場合は、乗換駅でチケットを購入する時間をあらかじめ考えておきましょう。荷物も重いでしょうし、乗り換え口から離れた場所で下車してしまうと乗り換えも面倒です。
スカイライナーの予約方法(座席指定)
スカイライナーの予約方法です。

スカイライナーの切符を予約するには、まずスカイライナーのチケット予約サイトにアクセスし、チケットレス会員登録を行います。

規約に同意し、メールアドレスやユーザーID、パスワード、名前などの各種情報を入力します。

チケットレス会員登録が完了したら、登録したIDとパスワードで、スカイライナーのインターネット予約サービスにログインします。

ログイン画面から下にスクロールし、スカイライナー券を予約します。

スカイライナーに乗車したい日、乗車駅、降車駅、時間帯を選択します。

検索結果から乗車希望のスカイライナーを選択します。

乗車人数を選択します。

続いてスカイライナーの座席指定を行うことができます(スカイライナーは全席座席指定です)。

チェックを入れ、乗車するスカイライナーの座席指定を行います。

スカイライナー券をチケットレスで購入します。

予約内容の確認です。日暮里駅から成田空港までのスカイライナー券は1,230円です。

購入と同時に、乗車するスカイライナーのスカイライナー券を表示するためのURLが記載されたメールが届くので、と実際の乗車時にすぐに表示できるようにしておきましょう。

iPhoneのSafariで表示した状態だと、時間をあけてもログアウトすることはなく、そのまま提示することができました(たまたまかもしれませんが)。
次回からはログインするだけで、スカイライナーのチケットの購入が可能です。
以上がスカイライナーを予約する方法、座席指定をする方法です。
支払いに「楽天ペイ」が利用可能
久しぶりにウェブからスカイライナーのチケット予約をして、楽天の決済サービスである「楽天ペイ」が使えるようになっていることに気が付きました。

クレジットカード、リクルートかんたん支払い、Yahoo!ウォレットと並んで、楽天ペイでの支払いが可能となっています。

楽天ペイを利用すると、楽天ポイントの利用、貯めることが可能です。楽天ポイントの利用がなければ、結果的には楽天ペイに登録してあるクレジットカードでの支払いとなります。
スカイライナーの予約を変更する方法
予定より早く空港に行けることになり、事前に予約していたスカイライナーを早い時間に変更してみました。スマートフォンから予約変更することが可能です。
サイトにログインし、予約を確認します。
「予約・購入確認(ネットライナー券の表示)」を選択します。
予約しているチケットの詳細を表示します。
表示されたスカイライナーのチケットで「予約変更/乗車変更をする」を選択します。
「列車を変更する」を選択します。
変更したいスカイライナーを検索します。
空きを確認し◯を選択します。
後は座席指定をすればスカイライナーの予約変更は完了です。
支払いを行って、スカイライナーの予約変更は完了です。
iOS版ヤフー乗換案内からスカイライナー予約が可能に
iOS版のヤフー乗換案内を利用している人には便利な朗報です。ヤフー乗換案内を使用した成田空港までの経路検索の詳細画面から、そのままスカイライナーの予約ができるようになりました。
「チケット予約」をタップすると、スカイライナーの予約サイトにジャンプします。
会員登録なしでもスカイライナーの予約は可能ですが、登録済みの方が入力する情報は簡単で済みます。
ヤフー乗換案内で検索した経路情報そのままに、スカイライナーを予約することが可能です。これは便利です。
出発時刻の5分前まで予約可能(事前予約は乗車の1ヶ月前から)。
=========================
旅行記&旅のノウハウは「旅行ブログ」からチェック!
=========================