
「はてなブックマークボタン」がキレイで使いやすくなっていたので、ネタフルでも復活してみました!
なんとなく自分の中では終わった的なイメージがあり、ブログから取り外していた「はてなブックマークボタン」なのですが、リニューアルしたら素敵じゃないですか!
ということで早速、ネタフルの方にも復活してみました。

ラージサイズで!
こうして見ると、デザインが良くなるとサービスも素敵に見えるので不思議ですね。というか、当然ですけどね!
クリックすると‥‥

ブックマークしたり、コメントを見たりすることも可能です。
使い方も簡単です。

ブログの個別ページに挿入するなら、URLとタイトルのところは適当な文字を入力しておきましょう。そして、生成されたコードの該当箇所を、入れ替えましょう。
ちなみに、Movable Typeを使用しているネタフルでは、
URL:<$MTEntryPermalink$>
タイトル:<$MTEntryTitle$>
としています。
いずれサイズや位置は調整するかもしれませんが、しばらく様子を見てみたいと思います。