ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」

ウェブにあるテキストをマーカーペンでマークするようにメモしてコメントを残すことが出来る「コモンズ・マーカー」というサービスがありました。

2008-07-08_1336.png

ヘルプには、次のように説明されています。

・Webページ上の文章に注釈を入れること(ソーシャルアノテーション)
・Webページを見て気づいたことをさくさくと記録に残すこと(ミニブログ)
・大量のWebページの情報をタグ付けにより整理して記録すること(ソーシャルブックマーク)

簡単なユーザ登録で利用できるので試しているのですが、ミニブログにソーシャルブックマークとあるように、

はてなブックマーク + Tumblr = コモンズ・マーカー

というポジションなのかな、と思いました。

はてなブックマークの良さの一つに、多くの人のブックマークの集積が俯瞰できることがあると思います。

Tumblrの良さは、テキストを選択して気軽にクリッピングできるところだと思っています。

コモンズ・マーカーではこのいいとこ取りをし、クリッピングしながら集積する「マーク」を俯瞰できるようになっています。

2008-07-08_1341.png

Tumblrで人気のページ(つまりたくさんクリッピングされているページ)が見られたらいいなぁ、と思っていたのでしたので、それを可能にしているのが「コモンズ・マーカー」の一つの機能と言えます。

使い方としてはブックマークレットをブックマークバーに登録しておき、気になるページでクリックするとクリップ用のツールがウェブにオーバーレイします。

2008-07-08_1345.png

この状態で、他の人のコメントが見られます(各種並べ替えあり)。ユーザ登録はしなくとも、コメントの閲覧は可能です。

コメントをクリックすると、該当するテキストの箇所にジャンプします。

2008-07-08_1349.png

ページ内のテキストをドラッグすると、コメントを書くことができます。

2008-07-08_1346.png

タグ付けも可能です。

はてなブックマークはページ全体にブックマークでしたが「コモンズ・マーカー」はページ内の一部のテキストのマークになります。このあたりはTumblr的とも言えます。

こういう見え方が分かりやすいのかどうか分からないのですが‥‥

2008-07-08_1351.png

ページ内のテキストに逐一、コメントをつけることができます。慣れの問題かな?

いじっていて残念だったのは、個人のマークのRSSフィードがないところでしょうか。外部への蛇口が開くと、使い方も変わってくる気がします。

もう一点、Safari 3だとデザイン的に‥‥

2008-07-08_1355.png

コメントが全てきちんと読めません。いずれ改善されると思いますが。

正直、まだよく分からないんです。分からないんですけど、なんだか面白いなー、という感覚は残っています。

ので、ホットマークス新着マークを見ながら、つらつらと試してみたいと思います。

なお運営会社の代表である星暁雄氏は、

星の編集者兼ジャーナリストの経験から「欲しい」と思った機能をインターネット・サービスの形にしたという性格が強いサービス

書いています。元日経BPの方なのですねー。がんばって、星父さん!