サイトの変化をチェックする、日本でいうアンテナのような「Page2RSS」というサービスがありました。

「Page2RSS」は、RSSフィードを配信していないサイトの変化を、チェックすることができるサービスです。
Monitor Google’s Homepage with Page2RSSというエントリーで紹介されていたのですが、使い方は簡単。
チェックとしたいサイトのURLを入力し、生成されるフィードをRSSリーダに登録すればOKです。
サンプルとして「www.google.com」が紹介されています。

一番上が最新で5月6日分に、
Support victims of the cyclone in Myanmar (Burma).
というテキストがあるのですが、google.comにアクセスすると‥‥

確かに!
Googleは記念日などにロゴが変わったりするのですが、その変化も追うことができます。
試しに「www.google.com」をチェックすると‥‥

変化するロゴが見られます。

ブックマークレットも用意されていました。
RSSフィードが用意されていないサイトも多いですから、そういうサイトのチェックに、これはなかなか面白いサービスですね。