Google マップを自分のサイトに貼り付けようというエントリーより。
JavaScript や Maps API の知識がなくても、簡単にGoogle マップの一部を切り抜いてコピペするような感覚で、自分のページに地図を埋め込むことができるようになりました。
Googleマップを使って偶然、気づいたのですが、Google Japan Blogでアナウンスされていました。
使い方は本当に簡単です。
「このページのリンク」として、Googleマップへのリンクが取得できるのはご存知かと思いますが、ここからブログなどに貼り付ける用のHTMLを取得できるようになっています。

これをコピー&ペーストすればOKです。デフォルトは425×350というサイズですが、これも「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」からカスタマイズできます。

これは簡単に使えていいですね。これからブログに地図を貼り付けるのに多用しそうです。
さらに、
マイマップの機能を使って、いろいろな情報を書き込んだ地図を貼り付ければ、見栄えするオリジナルな地図付きの記事がすぐに書けるというわけです。
だそうですよ。