Edit your images online with Picnikというエントリーより。
Edit your images online with Picnik, a shiny new Flash-based image editor.
「Picnik」という、Flashベースでオンラインで写真編集ができるアプリケーションがありました。

Lifehackerでは、Photoshopほどパワフルではないけれど、ブラウザベースとしては良い仕事をするとレビューされています。
試用することができますので早速、試してみました。

自分のコンピュータにある写真を使うこともできるし、既にあるデモ用のサンプルの写真を使うこともできます。
編集で利用できるメニューは以下の通りです。

自動調整、回転、切り取り、リサイズ、明るさとコントラストの調整、色調整、シャープ、赤目調整です。それぞれのメニューに対して「Undo/Redo」ができるという親切さです。
切り取りをしてみるとこんな感じに。

非常に直感的で分かりやすいですし、サクサクと動きます。
「Creativ Tools」は今後増えていくようですが、とりあえずスペシャルエフェクトが用意されています。

そして完成した写真を「Save&Share」するのですが、これはFlickrを使うようです。

承認作業をしたら、下記のようにFlickrに保存できるようになりました。

他にも、メールで送信、コンピュータに保存、メール送信してブログを更新、印刷などのメニューがあります。なかなか便利ですね、こりゃ。
さらにFlickrの承認作業をしたことで、自分のコンピュータの中にある写真だけでなく、Flickrの写真も利用できるようになりました。ウェブカメラから取り込めるのもなかなかユニークです。
これまでにもオンラインで画像編集ができるサイトは、
▼オンラインで画像編集ができる「Pixoh」
▼オンラインで画像編集「Free Online Image Editor」
などを紹介してきましたが、「Picnik」がよくできていて使いやすいと思いました。とにかく直感的に使えて、しかもサクサク感がたまりません。