
スタートから40時間で7,000万ユーザーを突破した、絶好調のMetaのテキストベースのSNS「Threads」ですが、Twitterと似たような使い勝手でありつつ、ちょっとこれはどうなっているんだろう? というところもあります。
その1つが、フォロー関係ではないでしょうか。具体的にいうと「相手から自分はフォローされているのだろうか?」というのが、ちょっと分かりにくいのです。
「Threads」フォローされているか確認する方法
ぼくも最初の頃に疑問に思って「Threads」にポストしたところ、親切な方(@akanetojo)から「フォローされているか確認する方法」を教えて貰いました。
たまたま@mehoriから質問を受けたので、そういえば記事には書いてなかったので、誰かの役に立つようにまとめておこうと思います。
まず確認したい相手のプロフィールページを開きます。

相手のプロフィールページの「フォロワー」の部分をタップします。さらに開いた画面で「フォロー中」をタップします。

この「フォロー中」を開いたときに、自分が先頭にいると、相手から「フォローされている」ということになるそうです。
画面をみると分かりますが、相手がフォローしている数も分かります。
以上、参考になれば幸いです!
↓ぼくのThreadsアカウントです。
▼ThreadsのMasato Kogure (@kogure)
あわせて読みたい
▼MetaのTwitter対抗SNS「Threads」が正式リリース 〜試してみたファーストインプレッション
▼「Threads」参加者第◯◯◯◯号を調べる方法 〜あなたは何番目?
▼「Threads」の投稿をInstagramのストーリーズにシェアする方法