食べログ.com、Google Maps APIを使った口コミ情報――便利ツールも続々登場という記事より。
今回Google Maps APIを導入したことで、食べログ.comの地図上にレストランをアイコンとして表示できるようになった。アイコンをクリックすると、店名と料理のジャンル、ユーザー評価が閲覧でき、さらに店名をクリックするとユーザーレビューや画像などが表示される。
食べログ.comはカカクコムが運営するレストラン情報の口コミサイトです。Google Maps APIと連携して地図上からレストランを探して口コミ情報を見られるようになったとのこと。
うむむ、これは便利だ! たかが地図、されど地図。Find Job ! Mapsもそうでしたけど、地図情報が加わることで、こんなにも便利になるなんて。
レストラン情報を探す時に、○○駅から半径100mみたいな形で探すことがありますが、行ったことがない場所だと土地勘がなくて、それでも場所がよく分からなかったりするんです。
地図から探すタイプだと、まさに自分が行きたい場所からレストランを選択し、さらにその場で「店名と料理のジャンル、ユーザー評価」が閲覧できるので、これは本当に簡単便利かもしれません。
食べログ会員に登録すると、自分のお気に入りレストランに点数やコメントを残し、自分専用のレストランマップが作成できる。
これは食べるの好きな人にとっては、食べログ.comに会員登録するモチベーションになりますね。
■関連記事
▼「食べログ.com」でレストランの地図検索サービス、Google Maps API利用
食べログ.comは、カカクコムが3月末に提供を開始したサービスで、実際にお店を訪れたユーザーのレビューや画像などの口コミ情報を参照できる。