
Yahoo! Japanのトップページに、東京電力の電力使用状況が表示されるようになっています。
直近の電力使用状況が分かるようになっています。例えば、3月22日9時現在では、使用率が99%となっていることが分かり、ギリギリのコントロールが行なわれていることが分かります。
(東京電力の電力の使用状況グラフが類推しているそうです)
リンク先は「東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と停電の対処方法をご案内します」というページです。

計画停電に関する情報も見ることができるようになっています。

節電をして自分がどのくらい貢献しているかは目に見えない訳ですが、こうして使用率が目に見えると「もうちょっと頑張らねば」という気持ちにもなりますね。