
SIMフリーのiPhoneがApple Online Storeで購入できるようなり、さらにSIMフリーに対する注目度も上がりそうですが、データ通信SIMの価格競争に「終止符を打つ」として発表された、日本通信「スマホ電話SIM フリーData」が販売開始となっています。
スマホ電話SIM フリーDataは、スマートフォンに最適化された音声SIMです。
月額基本料金1,560円[税別]でデータ通信(200kbps)が使い放題です。
プラス1,560円[税別]で、高速通信を3GBまで利用できるオプションも用意しています。
音声通話に200kbpsながら定額のデータ通信がついたSIMは、確かにかなりの破壊力があると思います。
我が家では月額980の音声通話なしSIMである「OCN モバイル ONE」を使っていますが、どうしても音声通話も必要になるならば、間違いなく「スマホ電話SIM フリーData」を選ぶでしょう。
メーカー型番 : AM-SDL-FDM
通信ネットワーク : ドコモ3G(FOMA)4G(Xi)
LTE : 2100MHz/1500MHz/800MHz
W-CDMA/HSDPA/HSUPA : 2100MHz/800MHz
4G通信速度 : 下り最大112.5Mbps / 上り最大37.5MbpsMbps
3G通信速度 : 下り最大14Mbps / 上り最大5.7Mbps
SIMカードサイズ: 15mm×12mm(マイクロサイズ)
ユニークなのは、電話番号のMNPにも対応していることです。既に使っているスマートフォンやガラケーの番号そのままに、格安SIMカードを利用することができるという訳です。
Googleの「Nexus 5」といい、なんとなくSIMフリーの流れがきている気がするので、2014年はさらにSIMフリー端末や格安SIMカードが話題になるかもしれません。毎月の携帯電話のランニングコストを抑えたいと思っている人は、要注目ですよ!
日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData マイクロSIM [AM-SDL-FDM] | ||||
|
ネタフルでは以下のような記事も書いていますので、参考になれば幸いです。
▼初期費用15,000円&月額980円の子供用スマートフォンまとめ
▼b-mobile「スマホ電話SIM フリーData」月額1,560円でデータ定額(200Kbps)&音声通話