
「楽天モバイル」が売りにしていた月額0円プランが2022年7月1日より廃止されるので、事前に解約しました。
契約をそのままにしておくと自動で新料金プランに更新され、最低料金1,078円(税込)になります。手続きは簡単なので、解約予定の人はできる時にやっておきましょう。
「楽天モバイル」を解約する方法
実際に「楽天モバイル」を解約した手順を紹介します。

「my楽天モバイル」にログインし、右上のメニューを開きます。

続いて「契約プラン」を開きます。

開いた「契約プラン」のページを下にスクロールすると「その他のお手続き」があり、その中に「解約」もあります。

「その他のお手続き」を開いて「解約」に進みます。

「解約についての注意点」が表示されます。解約の取り消しはできませんので、注意して下さい。

「次へ進む」をタップし、表示されたアンケートに全て回答すると「解約を完了する」ことができます。アンケートは手間がかかりそうですが、数は多くなく選択式が主なので簡単です。

確認画面でOKすると、そのまま「楽天モバイル」の解約となります。すぐに解約メールも送信されてきます。
以上が「楽天モバイル」を解約する方法です。
代替回線はどうする?
メインは「IIJmio」なので「楽天モバイル」はバックアップ回線として契約していました。実際に緊急の出番はありませんでしたが、もう1回線あるというのは安心感があります。
そこで「楽天モバイル」に代わるバックアップ回線としては「povo 2.0」を考えています。「povo2.0」は基本的には月額0円で維持することができますが、180日の間に一度、有料トッピングを購入する必要があります(買わないと利用停止)。
利用停止前にメールが届くようなので、3ヶ月に1回のペースで330円の「データ使い放題(24時間)」をトッピングしようと思います。