
セブンイレブンの「深谷ねぎの肉汁うどん」を食べました。「埼玉県産小麦使用 深谷ねぎの肉汁うどん」は、セブンイレブンが2024年11月19日に埼玉県限定として発売したうどんです。
「深谷ねぎの肉汁うどん」は美味しい? それともまずい!?
セブンイレブン「深谷ねぎの肉汁うどん」とは
セブンイレブンの「深谷ねぎの肉汁うどん」は、埼玉県のご当地うどん「肉汁うどん」です。風味豊かでコシのある太麺には、埼玉県産小麦を使用しています。県特産の深谷ねぎを使用、地元の味わいをお楽しみめる一品です。

販売地域は埼玉県で、価格は645円です。
セブンイレブン「深谷ねぎの肉汁うどん」食べた感想
埼玉県で販売されているといっても、県北だけという商品も意外にあるのです。食べてみたいと思いながら、お目にかからずそのまま‥‥という商品もある中で「深谷ねぎの肉汁うどん」は近所のセブンイレブンで販売しているのを発見することができました。
埼玉県というと“うどん”らしく、武蔵野うどんと呼ばれていたり、食べ方の1つとして今回の「肉汁うどん」が有名だったりします。豚肉たっぷりのうどんは美味しいのですよねぇ。
といっても、気軽に「肉汁うどん」が食べられるうどん店があるわけでもなく、だからこうした商品はとても嬉しいです。

麺は毎日工場で製麺。埼玉県産の小麦粉を使用し、さらに深谷ねぎまで入っているとなれば、これはまさに埼玉県のローカルうどんですね。

自宅の電子レンジで加熱するなら、500Wで7分30秒です。けっこう長めですが、麺がぶっといからでしょうかね。

こちらレンチン後です。

うどんつゆと麺・具材はセパレート容器で分けられています。

この盛りだくさん感がたまりません!

麺と具材をうどんつゆの中にスライドして入れます。

七味唐辛子をふりかけます。

この盛りだくさん感がたまりません!

たっぷりの深谷ねぎ。

たっぷりの油あげ。

豚肉もけっこうたっぷり。

そして、ぶっというどんの麺。コシがあって、小麦粉の風味もあって、何よりぶっといから食べごたえも抜群。ほどよく甘じょっぱいつゆで、とても美味しいです。

ジューシーな脂の豚肉が入っているのが肉汁うどんの特徴なのですが、これが美味しいのですよねぇ。シャキシャキの深谷ねぎと一緒に食べるのも抜群。

つゆを吸った油あげも美味しいです。

麺の量も多めで、お腹もいっぱいになるボリュームでした。トータルで「深谷ねぎの肉汁うどん」は、とても良い埼玉県限定の商品でした。
ごちそうさま!!!!!
セブンイレブン「深谷ねぎの肉汁うどん」カロリーと糖質

セブンイレブンの「深谷ねぎの肉汁うどん」のカロリーは714kcal、糖質は95.9g、食塩相当量は7.2gです。
▼【セブンイレブン】「とり天そば」とり天は3個!レンチンして食べてみた
▼【セブンイレブン】「汁なし麻辣麺」セブン版ビャンビャン麺は汗かく辛さでした!