「カレーにちょい足しでグッとおいしくなるものランキング」2位はチーズ、1位は?

Curry spice choi

gooランキングに「カレーにちょい足しでグッとおいしくなるものランキング」というのがあり、2位は「チーズ」そして1位は「チョコレート」となっていました。

ちょい足しというからには隠し味的な調味料のようなものかと思っていたですが「チーズ」となるとトッピングですかね!? それとも隠し味的にチーズっていれるもの!?

カレーにちょい足しでグッとおいしくなるものランキング

「カップヌードル」のちょい足しとなると後入れとして分かりやすいのですが、カレーとなると作る時に入れるのか、それともトッピングとしてちょい足しなのか‥‥と思いつつ、改めて解説を読んだらチーズは「加えることでコクとうま味が増すのがポイント」とありました。つまり作る時に入れるということのようですね。

そうなると、このランキングの食材は全て作る時に入れるものということになりますね。

1位 チョコレート

2位 チーズ

3位 ウスターソース

4位 ニンニク

5位 インスタントコーヒー

ソースやコーヒーは“ちょい足し”食材としてはよく聞きます。ニンニクも最初に肉や野菜を炒めるときに入れることが多いです。

ただ“ちょい足し食材”を入れたときと入れないときではっきりと食べ比べをしたことがないので、自分がちょい足しするとなると、ちょっと自己満足的な感じかな、と思っています。あくまでも隠し味として、ですね。美味しければちょい足しのおかげと思えますし。

最近、料理していて思うのは、隠し味的な調味料を工夫するよりも、完成したものを味変するほうが確実に美味しくなるのでは、ということです。味付けした料理をガンガン味変されるのはイヤという人もいるかと思いますが。

カレーにしてもソースをかけたり、醤油をかけたり、はたまたマヨネーズをかけたりすると、はっきり味変として美味しく感じます。あとはブートジョロキア使用スパイス「S&Bカレープラス バリ辛ブレンド」みたいなのも美味しかったですね。

もしかすると家カレーに“ちょい足し”するなら、カレー向けのガラムマサラみたいなスパイスのほうが、グッと味は変わってくるかもしれません。方向性は違うけど豚肉はバラ肉を使うと脂で美味しいなぁ。

出典元:gooランキング