
「TYLT VÜ Pulse」は、ティルトビューパルス、と読むのでしょうか。Kickstarterに「Pebble Time」「Pebble Time Steel」ユーザーなら注目の製品が登場しています。実はコレ「Pebble Time」にはない、心拍数の計測、Qiによる無線充電という、2つの機能を補うベルトなのです。
「TYLT VÜ Pulse」は心拍数計測と無線充電が可能

Apple WatchにありPebbleにないもの、その機能の一つが心拍数を計測するものです。特にマラソンなどのトレーニングをする人は、この機能が欲しいという人も少なくないかもしれません。

また「TYLT VÜ Pulse」は、Qi技術による無線充電機能もPebbleにプラスしてくれます。そもそもPebbleは毎日の充電を必要とするようなバッテリーの消耗はしませんが、あれは便利なのは間違いないでしょう。

ベルトにこれらの機能を詰め込んだというのが、一つのアイデアですね。2016年8月に出荷予定、現在はKickstarterで出資を集めています。今なら70ドルでQiチャージャーとベルト付きの「TYLT VÜ Pulse」に出資が可能です。
【Pebble Time】太陽光で充電可能なベルト「Ripple」という記事も書いています。その他の記事は「Pebble」からご覧ください。