
Appleが「OS X Yosemite」ベースに、デザインや体験に磨きをかけ、さらにパフォーマンスを向上した新しいOS「OS X El Capitan」を2015年秋にリリースすることを発表していました。El Capitanは、ヨセミテ国立公園にある花崗岩の一枚岩です。

正直なところ、プレビューを見る限りでは目を引く新機能のようなものはなく、日本語フォントの追加や新しい日本語の入力方式、Spotlightの進化、メモの機能改善、添付ファイルブラウザ、写真アプリやSafariの改善など、非常に地味なアップデートの印象はあります。

フルスクリーン表示で二つのアプリが表示できる「Split View」は新しい機能ですが、そもそもフルスクリーン表示でMacを使うことがないので、個人的にはさっぱり響きません。
進化が止まってきた? 大丈夫なのかしら? という気もしないでもありませんが、次に向けた大きな整備のステップなのでしょうか。

OSが高速化するというのは、それだけでも嬉しいものではありますけどね。ぼくはそれで嬉しいんですけど「新機能はこれだけ?」と思う人も、やっぱりいると思うので。どうなんでしょう。